この1週間のアクセス数は、とても多かったです。まもなくアメーバblogへの移行にチャレンジしますが、これだけ多くの方に読んでいただけていることに感謝すると共に、移行してからも私の人生の大切な記録という役割を果たしていきたいと考えております。
それにしても、土曜日の訪問者数が291人というのは最高記録過ぎて、私の知人はそんなにいないよなあと不思議な気持ちです。でも、それがインターネットの現実なのですよね。
前にも書きましたが、訪問者数の表示は、同じ方が24時間以内に何度訪問し直しても1人とカウントされるそうで、つまり訪問してくださった方のアドレスの数をカウントする仕組みのようです。そりゃそうですよね。例えば、1人が200回頑張ってアクセスしては切断してまたアクセス、という作業を続ければ200人ということになってしまうなら、おかしなことになってしまいます。
次に移行する予定のアメーバblogのことは、まだよくわかっていません。また最初から研究かと思うと、ちょっと疲労感があります。でも、これだけの数の大切な仲間が読んでくださっているのですから、作業を頑張りますね。こういう気持ちにさせてくださる皆様には、心から感謝しています。
ところで、最近になって知人から、私のblogを読むためにスタジオまんぼうbaseで検索したら他のサイトがヒットしたという面白い連絡をいただきました。また、某新聞には、まんぼうの名前を冠したグッズ店の情報が掲載されていました。そのどちらも情報を公開しているわけですから、こちらで紹介しても問題ないはずなので情報を掲載します。
グッズ店は通販もしているようなので、検索して調べて、何かまんぼうグッズを買ってみようかなあ。

「まんぼう屋ドットコム」だそうです。何かまんぼうグッズを注文しましょうかねぇ。

「アトリエまんぼう舎」だそうです。知人によると、この画像の方の髭の感じが昔の私に似ているということで、わざわざスクショして送信してくださいました。こちらでも、何か製品でも買いましょうかねぇ。
全日本まんぼうネットワーク、なる連絡協議会を作ってもおもしろいかもしれませんね。

木曜日はアクセス数が少な目でしたが、その数が普通です。昨日の土曜日が異常に多すぎるのです。きっと多くの方が検索して初めて訪問してくださったのだと思われます。
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。