私は、災害に備えて非常用のエアーベッドを持っています。今回、青木さんがウチに来訪することになった際、これを寝具として使ってもらおうと考えました。
しかし、寝心地はあまりよくなかったようで、結局は使いませんでした。普通に布団でよいからとのことでした。青木さんがお帰りになった後に、私も試しに横になってみたら、確かに落ち着かない感覚でしたね。私は、実はもう一つエアーベッドを持っています。コロナに感染した際に使ったことをこのブログで紹介したので、ご記憶の方もいることでしょう。しかし、高さがありすぎて、しかもぶよんぶよんしていて乗り降りも大変だったし、やっと横になっても体の位置が定まらずに気が休まらなかったので、あまりいい印象ではありませんでした。やはり、エアーベッドは低い方がよく、マットレスのように使うべきだと悟り、この品を買い足したのです。でも、使ってみると、寝心地はよいものではありませんでした。
この有名メーカーの名誉のために書いておきますが、説明書にはしっかりと「日常の使用には向いていません」と書いてあります。もともと、非常用とかキャンプ等で使うために設計されているものなのです。ただ、製品の箱に書いていあるPR文には「急なお客様の寝具として」等とも書かれていますから、そのつもりで買う人もいるのではないでしょうか。そういう人は、裏切られたと思うかもしれません。
真に非常事態の時には、このベットを持ち出して自室以外でやむを得ず使用するということもあるかもしれませんから、大切に保管しておくつもりです。でも、空気を抜いて収納するのが面倒そうで、今は何だかやる気がでません。膨らませたまま何日も放置しています。スタジオまんぼうbaseに「ぬりかべ」が住み着いているかのような感覚に陥り、少し恐怖感を覚えることもあります。あ、ぬりかべって知ってますか?ここに書く余裕ないので、すみません、知らない方は調べてください。
早めに空気を抜いて収納しないと、精神的によくないかもしれません笑

寝かしておけばぬりかべに見えないという説もあるかもしれませんが、だって立てて置いておかないと、場所を取っちゃうんだもん。しかも、静電気のせいか、埃もばんばん付くし、床に置けば床のゴミや埃も接地面に付いてしまいます。もう何度も拭き取りました。

こちらのいつものソファは、横になったときでも寝心地はとてもよいですよ~