ピタゴラスイッチの放送時間が、この4月から変わってしまった。土曜日の朝の、私のささやかな楽しみが消えた。調べてみたら、平日の朝の時間に放送ということになっていて、その時間だと私はリアルタイムで見ることができない。録画して夜に見るほどのことでもない。
朝食のレトルトカレーを食しながら視聴するピタゴラスイッチと、その後に放送されるマチスコープという番組が、いつでも土曜日の私に勢いをつけてくれていた。
長年の習慣を破壊するような番組再編はやめてほしいが、様々な事情があるのだから仕方がない。私個人の事情に、テレビ局が配慮してくれるわけもない。そういえば、私は時々、テレビ番組の時間変更についての文句を歴代のブログに書いていた気がする。わざと他局の人気番組に自局の人気番組をぶつけてきたり、遅い時間だったから仕事から帰宅しても視聴できていた番組が、人気が出たからゴールデンタイム?に移動したり、というようなことが多々あった。昔の私は、平均して平日の21時頃までは帰宅できないという仕事生活だったので、悲しい思いをたくさんしてきたのである。
まさに、私自身の都合しか考えていない暴論ではあるが、自分が見ることのできる時間帯の中から気に入った番組を見つけていたのに、それがテレビ局側の都合による別の事情で見られなくなってしまうということは、とても悲しいものである。

平日の毎朝同じ時間に放送するということは、きっと再放送なのだろうな。子供の登校前の時間を意識したのだろうか。
もうひとつ、消えゆくテレビ番組について紹介したい。

この番組も大好きで、長年視聴していた。初期の頃は夜の遅い時間に放送していて、仕事から疲れ切って帰ってくるとちょうどいい時間に見ることができた。NHKは、2度も(3度だったかも?)放送時間や曜日を変えてきたものの、何とか追随することができていたが、最後の時間変更では、私も気にいっている民放の某超人気番組の時間に当ててきたので、最後の15分だけ見ることができるということになってしまった。いつも書いているが、録画してまでテレビを見たいと思うことはない。見られなければ、それはそれでよし。

最終回ということで、膝を正して視聴させていただいた。何しろ、14年も放送されていたのだ。私は、お亡くなりになった著名人のランチを紹介するコーナーが好きだった。BGMも心に残っていて、いつか演奏してみたい曲のひとつになった。前にブログに書いた記憶があるが、坂本龍一さんのランチが紹介された回があって、そのときの私はとても感動した。この番組に感謝したものだった。

最終回は、ドクターイエローにまつわるランチの話題で、正直言って何だか違和感を感じたが、もはやこれはこれでよしとしよう。だって、次はないのだから。
この番組が復活することはないだろうが、決してテレビ好きというわけではない私が、時々心に留めたテレビ番組のひとつとして、末永く記憶しておこうと思う。