正式なお知らせが遅くなり申し訳ありません。今日は4月1日なので、嘘じゃないのかと思われたら困りますが、本当に超久しぶりにピュアなまんぼうイベントをやります。

この半年近く、会った人には懐かしいスタイルのまんぼうイベントをやりたいと声をかけ続けてきました。その願いを実現させるためには、是非とも皆様のご協力が必要です。

フライヤーは、完成したらすぐに公表させていただきます。これから作ります。

年に一度の大復活!

昔ながらのまんぼうイベント

〜昔の名前で出ています〜

昭和100年4月29日(火・祝)

開場15時、開演15時30分

ジャズ&バー クリッパー

MC 2,000円

出演者大募集中です♪

スタッフとしてだけ、観客としてだけの参加でも大歓迎です。毎度のことながら長丁場のイベントになりそうなので、出入り自由で、再入場可能とします。

昔ながらのまんぼうイベントには、いくつかの特徴があるので、ご了承ください。ご納得の上、演奏や鑑賞をお願いします。

♬待ち時間が異常に長い→出演者の多様な音楽を聴きながら飲食や会話を楽しむのもよいものです。3曲程度の出番で演奏を回していきます。

♬なんちゃってセッション→事前申込制の、エントリー型セッション演奏です。いわゆる飛び込み演奏は受け付けません。

♬演奏のレベルは問わない→これ、私にとってはとても重要なことで、楽しむことが一番大切だと考えます。

♬演奏の夢をかなえます→音楽活動をやりたいと思っていても諸事情でなかなか実現できない方を、強力バックアップします。

♬終了予定がかなり押します→プログラムを組んでも、なぜか毎回その予定通りにはいきません。今回はどうなることやらです。 

さて、私ごとですが、今日から新しい仕事が始まりましたが、うまくいかないことだらけで心は凹みました。心が曇るようなことばかりでした。そのことについては、また書きますね。

ブログの記事もずっと滞っていて、今回ばかりはかなりの皆様からご心配をいただきました。実際に健康状態もよろしくなくてずっと低空飛行中、しかもちょうど年度切替で多忙な時期でしたので、何卒ご容赦ください。

※諸般の事情により、入場料、値上げしました。なお、ご来場の際は、飲食も必ずお願いします。

 


この時期にいつもいただく、まんぼうのお酒。ありがたいことです。


うーん、美しい佇まいだなあ。