昨夜は送別会でした。いろいろと思うことがあり、この仕事も最後か、という万感迫るというような感覚にはなれませんでしたが、職員の皆様が純粋に私に感謝してくれているということは伝わってきたので、頑張ってよかったと思うことができました。
今日は本来は仕事休みですが、片付けが全く終わっていないので、当然のことながら休日出勤をしました。
実は、今日は母の誕生日でしたので、昨夜の送別会でいただいた花束を持って、短時間ですがお祝いに行ってきました。認知症にはなっていても、花には反応がよい母ですから、喜んでくれました。よかったなと。

花束は、花を選んで組んでくださるお店の方のプロ意識を感じる瞬間として、私はリスペクトしています。花の種類を選び、組み合わせ、予算が決まっている中で見栄えもよく喜んでもらえるようにと努力をしてくださっているのです。

送別会の翌日、今日は休日なのに片付けのために休日出勤しています。書類の片付けが、これまでのようにはうまくいきません。思考の整理ができないので、しっちゃかめっちゃかなのですよ。意味不明な言葉ですみません。知りませんか?


花束は、花を選んで組んでくださるお店の方のプロ意識を感じる瞬間として、私はリスペクトしています。花の種類を選び、組み合わせ、予算が決まっている中で見栄えもよく喜んでもらえるようにと努力をしてくださっているのです。
愛する母にそのまま渡したとしても、それは無駄ではないと考えています。プロの技に対して感動するという点に関しては、音楽の演奏に対する反応と同じなのかもしれません。花束を自宅で鑑賞する場合においても、私は花瓶に活けてできるだけ長い期間楽しむことにしています。

送別会の翌日、今日は休日なのに片付けのために休日出勤しています。書類の片付けが、これまでのようにはうまくいきません。思考の整理ができないので、しっちゃかめっちゃかなのですよ。意味不明な言葉ですみません。知りませんか?
机の中央にある袋の中身は、単なるゴミです。奥の机に並んでいる書類の数々、果たしてあと2日で分類と整理と処分が終わるのでしょうか。

昼ご飯は、近所のコンビニで買いました。魚卵パーティになってしまいました。明らかにプリン体を摂りすぎです。カロリーも高そうです。

私の執務室で来訪者の心を長いこと癒してくれた観葉植物も、その役目を終えるときが来ました。モンステラの記事は何度も書いたし、他の植物に関しても記事にしたことがありました。感謝の気持ちでいっぱいです。もちろん、捨てるわけではなく、私の自宅に運ぶのです。さて、どこに置いたらいいのやら。とほほです。

この日の夜は、万感の思いを込めて我が家の近所のあの居酒屋に行きました。肴の値段は相変わらず上がっていなくて驚いたのですが、サイズは全てかなり小さくなっていました。仕方ないですね。料理も、小皿サイズになっていて、撮影するのも嫌だなと思う位、お気の毒な気持ちに。
それでも、頑張って営業を続けてほしい。氷たっぷりで飲む量が少なくて済むレモンサワーを5杯飲んで、自分へのご褒美としました。これだけ飲んでも、生ビール1杯よりも酔いません。氷をたっぷり入れると、これ位のグラスなら50㎖位しかないんじゃないの?5杯飲んでも、250㎖だから、缶ビール一本よりも少ないんだよね。
さてさて、今の職場には日曜と月曜のあと2日しかいられないのですが、片付けはうまくいくんでしょうか。頑張ります。