年度末は、とにかく私の仕事は多忙である。責任の重い仕事も多く、常にプレッシャーに押しつぶされそうだ。去り行く私の後任者のために残すために、引き継ぎ資料等の準備もしなくてはならない。様々なことが滞っていて、終わるわけもないという焦りしかない。
昨日は、仕事上の大きな行事の日だった。一昨日はすごく遅くまで仕事をしていたということもあって、ブログへの連続投稿も、ついに途切れてしまった。2日続けて何も書けずに下書きによる保存もできなかったが、そういう日もあるのが普通なのかなと。
大きな行事が何とか無事に終わったので、一息ついてゆっくりと…と言いたいところだが、そうは問屋がおろさない。
春分の日、今日くらいは休日出勤もせずに、体調不良を理由に実家に行くのもやめて、のんびりしたいものだ。しかし、気持ちが何とも落ち着かない。体調も、決してよいと言える状況ではない。
仕事に関しては、様々なもやもやがあって気が晴れない。知人からよく質問されるが、役職定年とは、正式な定年は延長になるが、これまでの定年の年齢で今の管理職からは降格となってしまうことである。
退職していないのだから退職金は出ないし、給与は6割に大幅ダウン。元々大して高くもない給料が、更に安くなるということなので、4月からは、これまでのような生活はできなくなるということ。
何のために定年を延長しているの?という疑問をどこかにぶつけたいが、その窓口もない。おっと、この件についてはいずれ正式に問題提起をして騒ぎを起こしたいと考えているが、しばらくは我慢しておくことにする。
さて、今日の午前中は、大きな文具店に買い物に行ってきた。4月から使う手帳その他をまだ買っていなかったので、店に行けるときに行っておこうかなと。おそらく、4月からは今とは勤務形態が全く変わってしまう。この歳になってからの初めての仕事にオロオロとするなんて恥ずかしいことだが、最低限の準備はしておかないといけない。ストレスから解放される日が訪れるのは、まだまだ先になりそうである。
午前中に家を出たら、目の前の道が大渋滞。いわゆる、車が動かないタイプのとんでもない渋滞だった。自分の車を出すだけでも苦労をして、時間がかかってしまった。今日は春分の日なので、我が家の先にある市営霊園まで続いている渋滞だった。私も、仕方なくその渋滞に入って、買い物に行ってきたが、すごく時間がもったいない気がした。
買物先では、いつもながらのアホな買い物をしてしまったので、せっかくだから紹介してみよう。先日も、私の買い物の記事を楽しみにしていると言ってくださった方がいたので、そういうこともあるんだなと不思議な気持ちになると共に、感謝している。

大型文具店を出た後に某100均店に寄ったら、見つけてしまった・・・まんぼうの絵柄が入った食器たちである。3種類のデザインで3色あり、全種類買いたくなってしまう悪癖が出て、それでも1色は買うのをやめて、2色だけにした。その分というわけではないが、気に入った色の皿は2つずつ購入した。本当は青い皿なんて好きじゃないが、それも買っちゃった。食材を乗せて食べる気になるかどうかは、微妙ではある。
シマエナガのブックエンドと普通のブックエンドも購入。本棚に入れたときに、肝心のシマエナガの絵柄が隠れてしまうことに、帰宅してから気が付いた。

こちらは、一応仕事用に買ったスケジュール帳やノートなど。私は、なかなかデジタル化の波には乗れずに、ここまでずっとアナログ人間で来てしまった。スケジュール管理など、それこそスマホやタブレットを使えば便利なのだろうが、何だかいつもうまくできずにいるうちに面倒になってしまい、結局は昔ながらのやり方に戻ってしまうのだ。最近は、会の申し込みもデジタルのなんちゃらフォームで、みたいなことが増えているが、私がそれをしようとするとうまくいかないことが多い。
今日も、或る申し込みをスマホからしようとしてうまくいかず、それではパソコンからと考えてチャレンジしてみたら、何かのインストールが必要と表示されただけで気持ちが萎えてしまい、途中まで進めたものの、やめてしまった。というか、できなかったのだ。いつも、申し込みサイトから簡単にできる、という触れ込みのものに限って、私はうまくいかずに長時間かけることになってしまう。何だかこちらも時間がもったいなかったな。それでも、何だか勝手にメールアドレスができちゃった。・・・outlook.com だったかな。いらないんだけど、消去の方法がわからない。誰かにいろいろと教えに来てほしい。相変わらず他力本願な私である。

また変なの買っちゃったよ。超小さいリコーダーペンが売っていて、全部で10色位あったけれど、その全部を買うのはさすがにやめた。開封後に吹いてみたら、なんと、一応は音が出たので笑ってしまった。

昼頃に買い物から戻っても、渋滞のままだった。むしろ、悪化していた。こういう時は、自宅の駐車場に車の出し入れをするのにも気を使い、疲れるものだ。この画像の、進行方向に市営霊園がある。反対車線からはほとんど車が来ないので、きっと両方向からの入り口渋滞がすごいことになっているのだろうな。

これは、昨日の大きな行事の後に食べたおだんご。そういえば、何日か前に事前注文の案内があったっけかな。
私はアホなので、注文票にいろいろと種類が書いてあると、ついその全部に〇をつけてしまうのだ。この中で私が好んで食べるとしたら、みたらし団子とゴマ団子くらいかな。どうして甘いものが好きではない自分が、こんな買い物をしてしまったのかなと後悔した。仕事上の付き合いとはいえ、情けない。
お弁当で程よくお腹が膨れていた後なので、さすがに全部は食べられずに、今日の昼にいただいた。賞味期限は切れてしまったが、おいしかった。やはり、全種類食べてみたかったので、後悔しなくて済み、買ってよかった。