先日の緊急入院に伴う、検査結果の確認と医師による診察のため病院に行ってきました。この記事は、病院の待合室で入力を始め、その後の所用の合間に加筆と修正をしたため、時系列がおかしいところもありますので、ご了承ください。

今回から飲み始める薬も含めて、朝に飲むのはこれらの薬です。他に4錠、生活習慣病対策の薬も飲みます。

薬の袋とその他資料です。撮影したのは、今回はここに写っている分だけですが、実際には他にも様々な書類があり、何が何だかわからなくなってしまいました。最近の私は、物事や思考の整理ができなくなってしまいましたので、今後は何かとご迷惑をかけることがあるかもしれませんが、何卒ご理解ください。

2時間以上かけて、なんとか薬を薬箱に整理し直しました。手術前まで毎日飲んでいた、シベノールという薬はずっと飲まずに持っていますが、他の薬と同様に飲み切るまで飲み続けるのかどうか、またもや医師に質問するのを忘れてしまいました。

どうでもいいんですか、診察の呼出番号が縁起良さそうだったので、撮影しちゃいました。
先日の緊急入院の際には、手荷物を車内に取りに行くことも許されず、突然の監禁状態となりました。仕事も、職場に戻ってから続きをやるつもりで、広げたまま出てきてしまったので、その後大変なことになりました。それなのに、退院後すぐに機材を持ってライブに出かけたことは、先日の記事に書いたとおりです。
今日は、その検査結果を医師から聞き、今後の医療の進め方を検討する(指導される)日でした。結論から言うと、強い薬による治療を継続して、副作用が出るかどうか、薬の効果があるかどうか等の様子を見ることになりました。今夜から、新しい薬も2種類飲み始めました。心臓病に係る薬は徐々に増え、朝に3錠、夜に2錠、計5錠です。これまで長年飲んできた生活習慣病の薬も朝晩で計6錠なので、しばらくの間は、毎日薬を11錠飲み続けます。
実は、4月まで次の検査と診察の予定はなかったのですが、緊急入院で出会った新しい先生は検査をやった方がいいと言いますので、従うことにしました。しかし、これには裏話があります。実は、手術直後の医師の話では、3か月後に検査をして、その後は徐々に薬も減らして、いずれは完治となるはずだったのです。
結局は投薬治療の途中で体調が著しく悪くなって、その目論見は見事に外れてしまいました。薬は逆に増え、その管理をどうしたらよいか、頭を抱えてしまいました。先日も、頭が混乱して薬の仕分けができなくなったことを書きましたが、今回も帰宅後2時間以上かけて、なんとか分類整理をしました。
結局、新しい薬も含めて夜の薬を飲んだのが、夜の8時過ぎになってしまい、そのせいかわかりませんが、午後5時半頃から急激な体調不良に襲われました。
突然の鼻血、胸痛、めまい、激しい動悸や息切れ、喉が乾く、血圧を計測すればエラーで計れず、パルスオキシメーターで脈を測れば、アイウィルロックユーのリズム、というように、どうしたらよいかもわからない位の体調不良で、おろおろとするばかりでした。ちなみに、私は普通に歩いてもよくふらふらしますが、これは夏以降しょっちゅうです。
胸痛もあったため、ニトロを飲むかものすごく迷いましたが、今回はすごい激痛がくることはなかったので飲まずに済み、よかったです。
改めて、私が飲んでいる(これから飲む)薬の副作用を中心に、書き出してみることにしました。ここに書かれている全ての症状が私に出るわけではありませんが、いくつかは当てはまることもあると感じました。
公表されている副作用を一覧にしてみたのが、こちらです
〈心臓の負担を軽くする薬を飲んだときの主な副作用〉
飲酒禁止、頭痛、だるい、食欲不振、吐き気、嘔吐、皮膚のかゆみ、白目や皮膚が黄色くなる、反射運動能力低下、顔・唇・舌・口・のどが腫れる、等
〈血液中のコレステロールを減らす薬を飲んだときの主な副作用〉
筋肉痛、発疹、手足がだるい、かゆい、しびれ、気持ちが悪い、頭痛、脱力感、赤褐色尿、うまく歩けない、手足に赤や紫の斑点やあざ、歯茎からの出血、鼻血、等
〈血液を固まりにくくする薬を飲んだときの主な副作用〉
鼻血、歯茎の出血、青あざができる、血尿、便に血が混じる、血を吐く、発熱、咳、息が苦しい、等
〈心臓の働きを助ける薬を飲んだときの主な副作用〉
めまい、脈が遅くなる、失神、だるい、動くと息が苦しい、むくみ、等
※ 画像の後にも文があります。

今回から飲み始める薬も含めて、朝に飲むのはこれらの薬です。他に4錠、生活習慣病対策の薬も飲みます。

薬の袋とその他資料です。撮影したのは、今回はここに写っている分だけですが、実際には他にも様々な書類があり、何が何だかわからなくなってしまいました。最近の私は、物事や思考の整理ができなくなってしまいましたので、今後は何かとご迷惑をかけることがあるかもしれませんが、何卒ご理解ください。

2時間以上かけて、なんとか薬を薬箱に整理し直しました。手術前まで毎日飲んでいた、シベノールという薬はずっと飲まずに持っていますが、他の薬と同様に飲み切るまで飲み続けるのかどうか、またもや医師に質問するのを忘れてしまいました。

どうでもいいんですか、診察の呼出番号が縁起良さそうだったので、撮影しちゃいました。