アクセス数を見ると、いつもながら感謝の念が深まります。これだけの多くの仲間や知人が、きっと、そろそろ記事が投稿されたかな、などと考えながらアクセスしてくださっているのですね。特に、土日には一気にアクセス数が増えて、すごいことになっています。そして、その余波は月曜日にも続き、火曜日からはずーっとアクセス数が減少する、ということの繰り返しです。
土日にまとめて記事を投稿されるという、私の投稿傾向を記憶してくださっているのですね。
いつものとおりの体たらくで、記事はなんとか毎日書いてはいるものの、途中だったり中途半端だったりして公開できないことがあります。というか、完成した記事から順次アップすればいいんじゃないかとも思うのですが、私はなぜか投稿日時順にこだわってしまうのです。下書きで10の記事があったとして、未完成なのはそのうちの2つだけだとしても、その後に書いた完成した記事も本投稿にしないで下書きにしてしまうのです。きっと後から投稿というのが嫌なんですね、という自己分析でした。そういうことをしているから、血管が詰まったかのように下書き記事が溜まってしまうわけです。
あっと、私の体調にも関わるブラック・ジョークでした。ブログのシステムがよくわかっていないのですが、今回はなぜか、同じ日に複数の記事がまとめて投稿されました。下書きを投稿した日時がそのまま継続して記録されることもあれば、最終的に投稿した日時が表示されることもあるようです。まあ、どうでもいいのかなと。まとめて投稿された場合には、あまり日時を気にしないでください。基本的には、日記代わりのブログなので毎日何らかの投稿はしています。
さて、実家に作業をしに行ったら、恵方巻が届いていました。昨日に父から仕事中に突然電話があり、何かあったのかとあわててかけ直したら、恵方巻がたくさん届いたからすぐに取りに来いとのこと。行けるわけがないので、明日もらいに行くから、と言ったけれどもそのときには何だか納得していかったようで、怒っていました。そして、約束通り恵方巻をもらいにいったのですが、父は自分が言ったことも、恵方巻が知人から届いたことも、すっかりと忘れているようでした。その他、いろいろと諸問題があり、丸1日親の世話をしながら、会話が通じない辛さを感じました。諸問題についても、そのうちに記録しておこうと考えています。
今一気に本投稿にしましたが、あと4本、下書きの記事が残っています。その記事の投稿は、明日になってしまうかもしれませんが、是非ともお読みくださいね。

