酒は極力控えている。主治医からは、禁酒と禁コーヒーをした方がいいと言われているが、守ることはできていない。ただ、お酒の方だけはすごく減らしている。コーヒーは…相変わらず前と同じく飲んでいる…ごめんなさい。

私の最新の主治医は、記事にも書いたように、あまり頼りにならない感じの方である。先入観はいけないが、まだ1回しか会っていない。先日の診察で初めて会ってちょっとだけ話をして、あとは手術前の検査と手術でお会いしましょう、的な若い先生だったので、年末の検査と手術までは、様々な不安と共に生きていかなくてはならない。
最近は、高価で強い薬を継続して飲んでいるにも関わらず、あたかも階段を転げ落ちるように体調が悪くなってきているので、年末に行う予定のカテーテルアブレーション手術に期待するしかない。
最近は公私共にいろいろなことがありすぎて、ストレス解消のためという勝手な名目をつけて、少しずつ飲酒もしている。夜の薬を飲んだ後にお酒を飲むと、なぜか心臓の調子がよくなったような気がする。薬を飲んだ後に酒を飲んでいるのだから絶対に気のせいであるが、酒は私にとっては避けられない精神安定剤である。ダジャレではないが。
 

この酒は、ロックで飲んで美味。1日ちょとずつ飲み始めてしまった。大量には飲まない。前に、業者から5,000円で買い取ると言われて売るのをやめた焼酎だ。古くからもっていて飲むタイミングを逸していたので、今回飲んでみたら超熟成していておいしかった。


還暦祝いにいただいた、まんぼう箸置き。裏返すと面白いデザインだった。感謝の気持ちは増すばかりだ。