連続投稿です。明日の成田弦まつりで使う機材を、レンタカーのハイエースに積込みました。これだけの機材を持ち運ぶので、何だか演奏ツアーをしているみたいです。これはこれで、楽しいです。年に数回でもこういう機会があるのならば、ハイエースを買ってしまおうかなあ。

ところで、突然のことですが、藪野さんのご子息でご立派な大学生となった智也さん(漢字これであってる?)が機材積込みを手伝ってくださいました。とても助かりました。本当に本当に、すごく助かりました。若い力というのは、すごいですね。
こういったご縁があった際に、私は幸せな気持ちになります。ご家族とのご縁が広がるという場面が、何よりもの心の救いや癒しです。
明日の花咲薬局オールスターズの演奏は、これまでにない「ご縁」の素晴らしさが実感できる時間となるような気がしています。
さあ、これからいろいろと頑張りますよ。今は夜の8時半ですが、11時位までは練習を頑張ります。
 

まさに、親子鷹ですね。お二人でどんどんと機材を積込んでくださり、とてもとても助かりました。また改めて書きますが、私は機材の予備準備の際にも思い通りに動くことができず、急激な体の衰えを実感しました。私が還暦後にこれからも音楽活動を続けようと考えた際には、バイト料を支払ってでもいいので、若い力が必要となるかもしれません。闇バイトよりは、きっと道義的にいいと思いますので笑、若い皆様、是非ともご協力を。なんてね~。退職後は大した報酬を提供できないので、ボランティア募集的になってしまうかもしれません。


いや~前日の作業で本気で助かりました。当日の朝だと、忘れ物がないかゆっくりと考えることができません。今回も積込んだ後に、予想通り複数の忘れ物を思い出しましたよ。思い至ってよかったです。


照れくさそうな親子の姿。いいもんですね。鏡に映っている、嬉しそうな私の姿の連続写真にも注目です?

なんで肩が痛いんだよ~照れすぎですよ。やぶちゃん、このブログに掲載されることを自覚している様子でしたね。

はい、みんなでピース。智也さん、今後ともマンボウとお父さんの智久さんのサポートをよろしくお願いします。