こんにちは、私は軽トラのキャリーです。私のご主人様は、マンボウさんです。

実は、先日突然私の室内の屋根の内張が落下しました。ご主人様はすぐに車を修理に出してくれましたが、部品がないため、修理には時間がかかるということで、修理工場の片隅で寂しく過ごしておりました。そうしていたら、ご主人様から突然呼び戻されました。
知り合いの荷物運びの手伝いをするので、協力しろと言うのです。
もちろん、喜んて協力させていただきました。ずっと修理工場で暇を持て余しているよりも、動いていた方が幸せです。
ご主人様に聞いたところ、ご依頼主はロッキーさんとのことでした。確か7年前だったかな、スタジオまんぼうの建物をご主人様が買い取って2階の大片付けをした際に、ロッキーさんもお手伝いに来てくださいました。その時の私のご主人様は、ヒロ⭐︎PANさんだったので、私も一緒に参加していたのですごくよく覚えています。ロッキーさんは、2階の窓から下にいた私の荷台をめがけて、モノをバンバンと落としていたのでした。すごく痛かったのですが、今となればいい思い出です。
その後、ヒロ⭐︎PANさんはご自身が別の軽トラを購入するからということで、私をまんぼうさんに売却しました。そこから、私とまんぼうさんとの新生活が始まりました。そして今回、やっとロッキーさんに恩返しをする機会に恵まれたのです。ご主人様は、今日は休日だというのに少々面倒なお仕事があったそうで、かなりお疲れ気味でした。
 
今回のミッションは、この度閉店することになった萬花園の機材を、ロッキーさん宅に運搬することでした。新しい場所に開店する予定の新萬花園でも使うための一時預かりとのことです。大きな電子ピアノもあったので、私の荷台じゃなくてはきっと運べなかったことでしょう。お役に立てて、すごく嬉しいです。それにしても、こんなときでも萬歌団の皆さんはかっこいいですね。


ご主人様のマンボウさんは、ロープの家具結びがとても上手なのです。がっちりと結んで、いざロッキーさん宅へ。到着して機材を降ろし終わった頃に、ざあっと雨が降ってきました。私のご主人様は、やっぱりリアル雨男です。でも、機材が濡れなくてよかったです。
 
それにしても、私の天井のウレタンは見事にはがされています。何だか恥ずかしいですね。修理の途中でしたが、今回ご主人様がロッキーさんのご依頼のためにわざわざ一時帰宅の手続きをしてくださいました。私にとっても、とても嬉しい時間となりました。

ウレタンは車内にたくさん残っていたので、ご主人様はマスクをして運転していました。ウレタン粉が肺に入ると一生出てこないので、これからも十分に注意してくださいね。修理が終わって私が戻ってからも、しばらくは気をつけてください。