カシオピュアライブの前日だというのに、余裕こいている場合ではなかったのですが、どうしても玉木さんと藤田さんとの3人でセッションに行ってみたかったので、このチャンスを逃す手はないと考えました。

ふじたまきと生井さんは、やっぱりすごいわ
次の画像は、奈良さんからいただきました。
最初はハウスバンドの演奏からスタート。やっぱり、生井さんはすごかった。この方は、とにかくすごいぞ。
私は、理恵さんが大好きな曲「ロザリーナ・オブサーバトリー」を、理恵さんが早く元気になあれという願いを込めて演奏しましたが、うまくできませんでした。すみません。失敗してしまい、とってもはずかちーです。
やっぱりこの曲は、理恵さんのピアノじゃないと、うまくいきませんわ。早く回復して、演奏してくださいね。
その他の演奏は、聴くのが楽しかったという感じ。おかげさまで癒されて、感謝の気持ちでいっぱいです。
さあ、明日もがんばるぞ。帰宅が遅くなったので、これからの準備は無理そうだな。明日に超早起きすることにしよう。まだ機材も積んでいません。譜面の整理もしていません。明日の午前は仕事なので、とほほです。こんなことで本当に大丈夫なのかな。


ふじたまきと生井さんは、やっぱりすごいわ

次の画像は、奈良さんからいただきました。
このカルテットで定期的に演奏活動をしたいと思うほど、安心して楽しく演奏ができました。
