6月8日(土)
本来は毎月第2土曜日はカシオピュアの月例リハの日だが、裕希さんに別のご予定が入り延期となった。彼がいないと我々の演奏は成立しないので、仕方のないことである。
そこで、元々第二土曜日だからと予定を空けてあったおじさん3人で、久しぶりにスタジオまんぼうbaseでセッションをしようということになった。
私はこの日、午前中は休日出勤の職務をこなし、その帰り道に実家に寄ってやるべきことをやった。そしてついに、早めの夕方から2人がスタジオまんぼうbaseにやってきた!
もちろん、車を置いての登場。
その理由は・・・
※ 画像の後にも文章があります。


この画像はすごい!
今は亡き、青木智仁と松原正樹のツーショットのようです。アトリエのベースを使いこなす信濃さんと、ずっと何年も(10年以上かも)触られることのなかったフルアコのギターに命を吹き込んでくれた竹内さん。2人には感謝あるのみです。

今回の主な目的は、宴会です笑
最初からぶっ飛ばしました。

そして、近隣の奇跡の居酒屋「与っ太」に。
この生ビール、昔の中ジョッキサイズのままで400円です。すごくないですか。
今他の居酒屋で生ビール400円ならば、おちょこで出てくるかもしれません笑
さすがにそれはないか。でも、肴も全て安過ぎて、というか昔のまま値上げしていなくて、本気で感動して驚きます。お店の経営は、本当に大丈夫なのかな。心配です。

今回のセッションで、「俺はコーヒーが大好きだ」という新曲かできました。オリジナルソングです。いつか私が歌ってライブをやりますのて、その時が来たら応援してください。

この画像は、まさにツワモノ共が夢の跡。この記事も翌日に作成していますから、朝に撮影しました。信濃さんと竹内さんの名誉のため書きますが、この空き缶のほとんどを私が飲んでいたかもしれないことをお伝えします。
とにかく、私は飲み過ぎました。スタジオまんぼうbaseに戻った後にもセッションはしたものの、20時半には全て終了。実にちょうどいい時間でお開きとなりました。
信濃さんと竹内さんは、路線バスに乗ってお帰りになりました。このパターン、何だかとてもよいです。嬉しい時間でした。