6月1日
いろいろなことがあった土曜日。まさに、ただの日記。読んでもつまらないので、ご了承を。
早朝から職場に出勤して、その後職場から離れて、午前中は地域の某組織の会議。総会ということで、私はそこで議長をやったので、かなり疲れた。
昼前に職場に戻り、昼飯はコンビニ飯。午後からは、今度は職場の中で別の某組織の理事会。私は挨拶をしなくてはならなかったので、ここでもかなり疲れた。
午後2時半からは、スポーツ発会式という謎のイベントがあり、私は前半にソフトボールに出場。久しぶりに身体を動かしたが、一応セカンドを守って守備機会は5度もあり、エラーをせずに済んだ。打席は3度回ってきて、第一打席はファーボール、第二打席はライト前ヒット、そして第三打席は右中間を破るエンタイトルツーベースだった。久しぶりにしてはまあまあの活躍ができたかな、というところだったが、後半にバレーボールに出場しようとした際に、腰に違和感を覚えたので、自主的に出場を回避したのだ。もともと固い体がますます固くなっているのに、ソフトボールで無理をし過ぎたのかもしれない。出塁した2度とも、結局は最後にはホームまで走ったので大変だった。ドタドタバタバタと走る姿がみんなから笑われてしまい、なんだか恥ずかしくて悲しかった。
夕方からは、職場を再び離れて、ある地方組織の会議。その後の懇親会にも途中まで出席することになっていた。
振替休業も何も無い、単なるボランティア出勤の連続仕事。疲れ果てた。
仕事の飲み会を途中で抜けることができたので、その帰路に瑞庵2の土夜セッションに寄り道をした。
残り僅かしか時間が無かったが、客が少なかったということもあり、ピアノ、ベース、そしてドラムを1曲ずつ、連続して演奏するという、誠にあほすぎるが楽しいプログラムとなった。
多重録音をすれば、一人でトリオ演奏ができるなぁなどと考えてしまった。
ソフトボールの影響で、ドラム以外は不本意な演奏だった。私は昔、ソフトボールのゲームで指を大怪我してしまい、その影響はばね指となり、今でも苦労している。それなのに、私は全く懲りないヤツなのだ。あほである。
画像は、瑞庵2の近くにある、私が昔から愛食しているラーメンの名店。老朽化に伴う建物の取り壊しという不運を乗り越えて移転を経験したものの、お店が健在していて嬉しい。今は亡きマヤGやヒロパン☆とも、よくご一緒に訪ねた店だ。
最近になって平日の深夜営業をやめて、更に土曜日は午後8時まで、日曜日は午後3時までの営業になったとのことで、なかなかお伺いすることができていない。一番喫緊に訪問した際の画像を貼っておこうと思う。

