忙しい1日だったが、夜には「土夜セッション」に行ってきた。ちなみに、先月は行けなかった。
土曜日はできるだけ自分のための時間にして、日曜日を休日仕事や介護の時間にしたいという願いは前にも書いたが、そういった理由もあり、ビッグバンドの本番があって疲れてはいたものの、まぁ行ってもいいかなと考えた次第である。
この日のセッションにおける自分の演奏については不満だらけで、演奏をご一緒にした方々にも悪いことをしてしまったが、ホストプレイヤーの藤田さんと佐久間さんと合わせる機会があったのはとても幸せだった。私の演奏上の特性を全て知ってくださっているお二人との演奏は、とても心地よいものだった。まあまあうまくいったのは、この曲だけかな。
その一方では、悲しい出来事もあった。私が大好きな曲のオーダーがあり、演奏も得意としている曲だったためすごく嬉しかったのだが、他のメンバーとの息が合わずに失敗してしまったのだ。その曲名は、通称略称?グリーンドルフィンである。
瑞庵における演奏は、YouTubeに録画されており視聴することができるため、隠すことは無意味であるので、興味がある方は是非ともアクセスして聴いてみてほしい。私の苦悩する様子が伝わることだろう。
自分は演奏参加しなかったが、生井さんがセルフオーダーして演奏したイパネマの娘は、とてもよい雰囲気で感動した。生井さんがこの手の曲の演奏を提案することが珍しいような気がしたが、自分が好きな曲だし、癒される演奏だったので嬉しかった。こちらも、余力があればYouTubeで確認してほしい。
すごいことを言うが、この曲に関しては、ドラムもベースもピアノも、全て自分が演奏したいほどである。そこに生井さんが演奏で参加してくれたらこの上ない喜びだが、そんなの無理に決まっているからこれ以上は言わない。レコーディングならできるかもしれない。早くスタジオまんぼうbaseを復活させないと。
 
 
