酒場という聖地に 酒を求め 肴を求めてさまよう・・・まんぼうの酒場放浪記

都賀駅西口にあるこちらのお店は、昔からある名店で、仕事でもプライベートでもよく利用していました。酒も肴も美味しくて値段も手ごろ、コロナ禍前までは頻繁に行っていましたが、ずっとご無沙汰になっていたので、最近久しぶりに行ってきました。5年ぶり以上かな。

外装や看板は、かなりきれいに改装されていましたが、内装は昔のままでした。手書きのお品書きの雰囲気も、前のまま。懐かしい気持ちでいっぱいになりました。ただし、変わっていたことがありました。値付けがかなり高くなっていたのです。

※画像の後にも文があります。





一緒に店に入った知人が、職場から急な呼び出しを受けて30分で帰ってしまったので、大量に頼んだ?料理を私一人で食べることになってしまいました。彼は、そういう緊急呼び出しがある職種の方なので、仕方がないのです。

豚しゃぶしゃぶ、美味しかったです。1人前1,980円で2人前注文してあり、それを一人で食べるのはかなり厳しい経験でした。
そして、〆のうどんもいただきました。お腹がはち切れるんじゃないかと思いましたが、美味しかったですよ。
その他にも、帰った彼が注文してあったつまみも一人で食べました。キャンセルできない感じだったので、仕方ないですね。

お腹はぽんぽこたぬき状態でしたが、この店に来たら食べないわけにはいかないメニューがあります。
お蕎麦です。コンパクトなあがりせいろを注文しましたが、このサイズで780円!昔の2倍近くですね。でも、美味です。

思いがけず一人飲み会となってしまいましたが、久しぶりに行ったこの店、再び通いたいと思うに十分のクオリティでした。
会計をして、またもやびっくり!日本酒も含めて酒もかなり飲んだことは認めますが、支払い金額がとんでもなく高価でした。居酒屋で一人で支払う金額としては、人生初めてとも言えるほどの額となりました。
今後は高級店であることを意識して、大切な人をもてなす場所として利用をし、上手に注文をして飲食を楽しむつもりです。