見切り品コーナーで、見つけて買ってしまった。
かなり昔に陳列棚で発見した際には、多少の興味は抱いたものの、何でたかが柿の種がこんなに高価なんだと驚いて、手が伸びなかった。
今回、明日が消費期限ということで半額で大量に放出されていたので、2つだけ購入。本当は全種類買いたかったが、たった1日で全てを食べる自信がなかった。
歴代スカイラインが印刷されているパッケージのものを選んだが、本当はフェアレディZのパッケージのものも欲しかった。でも、食品なので、買ったからには食べきりたい。2つだけ購入ということで諦めた。
すごく大昔に、ビックリマンチョコの問題があったが、知っている人がいたら私と同期かな。子供たちが、おまけ欲しさに大量に購入して、実際のチョコは食べきれないので捨ててしまうという大事件だった。ま、そんな大事件ではなかったのかもしれないが、当時の私は、重大なことだと感じたのである。他にも「おまけ」目当てで子供が食品を無駄にするという事例が数多く報告され、心穏やかにはなれない気分だった。
そんな偉そうなことを言う私だが、自分も子供の頃に1度だけ過ちを犯した。某プロ野球選手のカードがどうしてもほしくて、スナック菓子を10袋も購入し、全てのカードを開いてみたものの、求めていた長嶋茂雄や王貞治は出てこなかった。なんだか悲しくなり、でも全てを食べきれるわけもなく、ウチに持ち帰ったら怒られることは明らかだったので、8袋を捨ててしまったのだ。今でも後悔している。でも、そういう思いがあったからこそ、今の自分の生き方があるのだと実感している。
今回、この謎の柿の種を買ってはみたものの、底から状態を確認してみるとぼこぼこに割れているものもあって、車のカタチが本当に残ってるのかと心配だったが、あえて割れていそうな品を選んで買ってみた。画像をアップしてあるので、ご覧あれ。
開いてみたら、案の定、ほとんどの柿の種が割れていて、車の原形を残しているものは少なかった。最初に形が残っているものを探して皿に並べてみて、これ以外は全て割れてボロボロだと思っていたら、食べている間にけっこう割れていないものが出てきて、何だか嬉しくなってしまった。最終的には、最後の画像のようにかなりの数の車のカタチの柿の種が救出されたのである。皿に並べてみて、喜ぶ自分が嬉し恥ずかしい。
なんでこんなくだらない話題でブログ記事が書けるのか、我ながら呆れてしまう。でも、最近はVrog(ブイログ)?のように、自らの生活をそのまま紹介するサイトが流行しているそうなので、親愛なる読者の皆様がこんなブログもあるんだと受け入れてくれたら嬉しい。





