大学時代の友人と、GWに年に一度会って飲むということが長年続いている。コロナ禍で一度途絶えたが、昨年のGW中には対策をしながら久しぶりに再会をして飲み会を再開した。そして、今年もその日が訪れた。

彼はいつも面白い店を発掘してくれる。
今回は、船橋駅近くにある馬肉専門店だった。
私は、頑固に生肉を食べない主義を貫いていたが、今回はある種の悟りを開いて(笑)生の桜肉も食することとした。だって、友人が刺身とか握り寿司とか、こんなもんばっかり頼むんだもん。
もちろん、馬肉のつくねとか、コロッケとか、馬肉のベーコンサラダとか…火の通った馬肉のメニューもいただき、とてもおいしかった。なかなかウマいメニューばかりだった。
付け合わせの人参が馬のカタチにカットされていて感心したので、写真撮影をしておいた。ここにも画像をアップしようとしたが、少々汚い感じがしたので中止。見たい方は、個人的にお声掛けを。もちろん、その人参もおいしくいただいた。
店は信じられないほどの満席で、いよいよ様々な制限が解除されるのだなという実感と不安、そして若干の恐怖も感じた。船橋駅界隈は、多くの人達で賑わっていた。