モンちゃん、久しぶりに若芽が出てきた。

しかも、前に枯れてしまったから切り落とした場所からである。すごい生命力だなあ。
すごいといえば、我が家の前に長年根を張っている某植物も、また今年も花をつけた。3枚目の画像がその植物だ。
こちらが意図的に植えたのではなく、以前に町内会によって置かれていたプランターから落ちた種から自生したようだ。
申し訳ないが、私は毎年夏にこの植物に直接除草剤を撒いている。そうしないと、巨大化してすごいことになってしまうからだ。除草剤を撒いた後には、でろーんどろどろーっと枯れてしまうが、毎年復活してくる。恐ろしい生命力としか言いようがない。もしかしたら、球根で育つ植物なのかもしれない。掘り起こしてまで確かめてみる気はないが、それなら毎年復活することにも説明がつく。
まさに、レジリエンスである。(意味不明の方はネット検索してみて。説明すると長くなりそうだから。)
2枚目の画像に一緒に写っている、長年の愛車ワゴンR君も、壊れそうで壊れないという、恐ろしい生命力?を持った車である。所有して、今年でもう28〜29年目位かな?年数カウントに自信なし。私が29歳のときに買って、今の私の歳が58歳というところから、推測してください。でも、最近調子が悪いんだ。私と同じ。
今回の話題には関係ないか…
※2枚目の画像は、この記事を下書きのまま放置していたら更に若芽が伸びたので、追加掲載したもの。