今回のライブのために譜面を探す必要があり、禁断の?譜面入りコンテナを引っ張り出してしまった。
今後しばらくは、私が譜面を用意する予定のライブがないので、この機会に整理をする決心をした。
ファイリングするという方法だと無限に時間がかかると悟ったので、まずはカテゴリーごとに分類してケースに収納することにした。
私の場合、例えば50音順に整理したとしても、演奏曲を決める際に曲名が思いつかないことが多いので、直感的にアナログ検索をするには、カテゴリー分類がいいと考えたのだ。
外部から曲名を指定されて譜面を探すというような場面があれば、名称による分類もいいのかもしれないが、今の私には能力的にやり切れない。仮に曲名で探すことになっても、その曲の音楽ジャンルの譜面の中で探したらいいだけのことである。
嗚呼、この作業があと何日かかるのかわからない。このコンテナ2つ分の整理が終わっても、他に2つもあるのだ。手をつけてしまった以上は途中で投げ出さず、のんびりと着実に作業をするつもりだ。
申し添えておくが、スタジオまんぼう事務室には、イベント単位できちんとファイリングされた莫大な楽譜も残っている。しかし、これらの譜面はスタジオまんぼうがハコとして建設される前、アパートの六畳一間時代にファイリングしていたものがほとんどである。スタジオができてからは、演奏で新しい譜面を用意はしたものの、片付けや整理をしないで放置していた。
私がこんな風にズボラなので、このような惨状につながっているのであろう。アホな自分に対して猛烈に反省している。
2、3枚目の画像は、スタジオまんぼう事務室の雑然とした現実も伝わってしまうので、すごく恥ずかしい気持ちである。カップ麺に見える物体は、加湿器(2枚目右上)とポーチ(3枚目左上)である。意味不明な方には申し訳ない。でも、本当のことである。全て書店で購入した。


