5月の観劇、一発目は、
「ピカソとアインシュタイン」inよみうり大手町ホール
1904年のパリ。
ラパン・アジールに集う、若き日のピカソ、アインシュタイン。
そして、発明家のシュメンディマン。
Wキャストで、
村井くん目当てのわたしは、
アインシュタイン→村井良大
ピカソ→三浦翔平
シュメーディマン→川平慈英
謎の男→岡本健一
でみに行きました。
イケメン多くて、目の保養。
川平さんがめちゃ面白かったけど、話が哲学的過ぎて難しくって眠くなってしまいました。
本当にごめんなさい( ; ; )
一回しか見なかったので話を理解できなかったところもあるんですが、二度見たらわかるのかな?
理解力がなくなってるのは、年のせいかしら?
結構、セリフが多く展開が早いのも原因だったかも。
ミュージカルに慣れすぎてるせいもあるのかな。
っと、反省しきりの観劇でした(^◇^;)
同じ回を、日テレの青木アナウンサーが観劇して、お顔を拝見できました^_^
こちらもイケメン^_^
カッコいい^_^