5月に横浜で開催していた「文スト」のスタンプラリーに行ってきた時のお話です。
「文豪ストレイドックス」は、横浜を舞台にした人気漫画でアニメ化もされています。
マンガの内容は・・・・。
あまり詳しくはないのですが、登場人物が文豪の名前で、それぞれの作品名のついた技を使って戦うアクションバトル漫画です。・・・・・。よね。
スタンプラリーに行きたい気分が高まってたし、
娘も漫画のFANでもあるので、横浜にでかけました!
スタンプは全部で12l個。
そのう6個集めて横浜のアニメイトに持っていくと
ミニクリアファイルがもらえて、
12個集めると、特製クリアファイルがもらえる。
でも、こうゆうスタンプラリーにありがちな
人気のため、早くいかないと、クリアファイルが会期前半でなくなってしまうという・・・・・。
ちょっと離れている三渓園もあるし、
とても一日で12個は回れないので、
景品がなくなる前に6個を集めてとりあえず一部引きかえ
もう一回来て、残りを集める作戦。
一回目に行ったのは、
ファミリーマート山下公園前店→横浜マリンタワー→横浜人形の家
→三菱みなとみらい技術館→マルイシティ―横浜→崎陽軒本店
横浜にはたまに行きますが、マリンタワーって登ったことなかったです。
マリンタワーの上まで登らないとスタンプを押すことができないので
初めて、マリンタワーに登りました!
タワーに行くと必ずある足元が透けてるコーナー!
タワーの足の?部分が見えるのが好きです。
マリンタワーからの風景です。
いやー横浜っぽいですね。
人形の家もみなとみらい技術館も中に入らないで
スタンプを押すことができたので、今回はスタンプだけを押させて
いただきました。
この日、
実は横浜観光に来たわけではなく
HISに夏休みの旅行の申し込みをすることが
目的でした。
技術館には行ったことありますが、人形の家は行ったことがないので
ちょっと気になってはいましたが。
来年もし、「文ストラリー」があったら
ちゃんと観光したいです。
スタンプ設置場所に、登場人物のパネルが立っているので
写真をとっておきました。
これは、江戸川乱歩。
これは、太宰治。
なんだかかっこいいですね。
中原中也。
なるほど・・・・・。
横浜アニメイトに商品を引きかえに行ってきました。
今回三人で回り、
二枚ずつスタンプを押して、3枚分を提出してきました。
(1人二枚ずつにしてくださいと書いてあったので、セーフですよね)
6個のハンコでもらえる、ミニファイルの特典をギリギリゲット。
もう一度スタンプを集めに横浜に訪れましたが
そっちは長くなりそうなので。
次回に続く。