岡山 弱虫ペダルスタンプ&クイズラリー | icchonaのだらだらブログ

icchonaのだらだらブログ

100名城めぐりをしています。
城めぐりにかこつけていろいろお出かけしいます。
史跡めぐりは楽しいな^^)/

今年二回目の岡山。

その理由は、「弱虫ペダル」のスタンプラリーをやっているから。


なぜ、岡山で弱虫ペダルかというと

岡山が自転車の街だからだそうです。


駅前でももチャリを借り、

岡山市を観光しながらスタンプを集めます。


神社やお寺。デザートも食べたけど、

今日は、スタンプラリーだけをざーっと載せたいと思います。




ももたろう観光センターからスタンプラリーをスタート。

こちらでは、坂道クンと真波クンが出迎えてくれました音譜


佐倉のスタンプラリーでは総北メンバーだけでしたが

岡山では、総北と箱根学園がペアで出迎えてくれました。



「どっちがさきにスタンプ6個集められるか勝負だよ」



「岡山は自転車のまちなんだって!楽しみだね!」




駅前のももチャリのステーションにも



スタンプラリーの宣伝。








ごくまれに、弱虫ペダルももちゃりもあります。

(これは、最後の最後に見つけました)


まず最初に向ったのは、岡ビル市場

新開さん「俺は箱根の直線鬼。桃太郎になんか負けないぜ」

        ↑うまい




田所さん

「岡ビル市場でうまいもん食ってエネルギー補給だ!」


次に訪れたのが商店街にある

時計台の近く。




ダブル主将。っと娘。


福富さん「俺たちはここで土産を買ってから後を追う」

金城さん「いいか商店街は自転車走行禁止。歩いて散策するんだ」



次の出石しろまち工房に行くのはちょっと迷っちゃった。




鳴子と泉田くん。


鳴子「カフェで休憩しとったの内緒やで

   蔵さん主将に怒られるわ」

泉田君「アンディ!フランク!フルーツパフェを食べにいこうか」



後楽園の残夢軒



今泉君。

「旭川沿いの道を走ってきたがなかなか見晴らしのいい道だな」

↑まじめ




荒北

「後楽園がミシュラン三ツ星の観光地だぁ?スゴスギすぎだろ」



そして、最後に訪れたのが

岡山城~。




ここでは、大好きな

巻ちゃんと尽八がお出迎え!




岡山城とのショットを撮ろうと思ったけど・・・。う・・・。ギリ。


巻ちゃん「岡山城のてっぺんからの眺めは最高っショ」

尽八「どこから見ても絵になる城だ。まるでオレのようだ」


このあと昼間の岡山城を満喫しました音譜


ペダルスタンプ以外の岡山観光は

次回に置いといて・・・・・。


次は、

クイズポイントに向います。


ここからは、誰が待ってるかお楽しみでした。




まず訪れた川沿いにある「川崎町の地名由来の碑」

にいたのは、呉南工業の「呉の狂犬」


「ここまで来るとはキミ・・・もっとるのう」




「大雲寺町の地名由来の碑」には

京都伏見の石垣くん。

「ゴールまでもう少しの我慢やがんばれ!」

↑やさしい~。





「西川筋の地名由来の碑」

はでた!御堂筋くん。


「全問正解しようなんて君何者や」


クイズは三問終了。

岡山の町をぐるっと自転車で回りました。

寒かった~あせる





全部回ってもらったのが

このクリアファイルです。


寒かったせいか、

始まってから二ヶ月半たってるせいか・・・・。

他にスタンプラリーをやっている人あえなかったのが

さびしかったな~。


ざーっとスタンプラリーの紹介終了。


スタンプラリーをしながら

回った神社とお寺の話につづく。