漫画ばっかり読んでるのかって?
そうです![]()
もっといろいろ読んではいますが
近々で買ったのはこれ。
「放課後ペダル」
弱虫ペダルの公式アンソロジー本です。
なんでしょう。
健全な同人誌的なことを
本当の漫画家さんたちがやってくれているっていう
すごい贅沢本。
「弱虫ペダル」は少年チャンピオンで連載されていますが
同じ秋田書店で出版されている女性向け漫画雑誌「プリンセス」
で「プリンセス」の作家さんが「弱虫ペダル」のマンガを描いたのです。
17人の作家さんのマンガと、8人の作家さんのイラストが載っています。
プロの作家さんが描いているので、絵もコマワリも読みやすいです。
最近の作家さんは知らないのですが、
写真の下にも載ってる羅川真里茂さんのイラストがありました。
(一人しかわからなかった)
そうそう
前にプリンセスに載った舞台弱虫ペダルの俳優さんのインタビューも
載っています。
「村井良大くん、鈴木拡樹君、太田基裕くん」
「村井良大くん、鈴木拡樹君、植田圭輔くん」
の二回分。
「高遠少年の事件簿」
そうです。
金田一少年の事件で、金田一君の最大の敵
高遠遙一の学生時代のお話です。
高遠君は敵ながらかっこいいですね~。
悪い奴だけど。
ドラマで、成宮君がやっていたのかっこよかったです(^^)/
高遠君も学校行ってたんですね~。
しかも、天才。優秀な高校に一位満点合格だったとか。
これから読む人にはネタバレになってしまうので
書きませんが
「ある人」もこの学校の卒業生だそうです。
「ましろのおと」
11巻が発売されました。
羅川真里茂さんは、「赤ちゃんとぼく」からのFANでの
新刊がでると気になって買ってしまいます。
「ましろのおと」は、津軽三味線の才能のある
高校生の男の子のお話。
東京に出てきていますが、バリバリの津軽弁をつかっています。
三味線、民謡。
私のまったく知らない世界なので、「ほう・・・・」と思いながら
読んでいます。
「いつでもお天気気分」
7巻。完結です。
こちらの羅川真里茂さんの作品です。
私が読んでいる漫画のなかでは
珍しく学園もの恋愛もの。
でも、男の子が主人公なので普通の少女マンガ
とはちょっと違うかな・・・・。
猫ピッチャー
かっわいい~![]()
読売新聞日曜版に連載されている漫画が
単行本になりました!!
ミー太郎かわゆす。
読売新聞社にはグッツも売っているようなので
今度買いに行きたいな・・・。
そにしけんじさんは「猫探偵」
という本も出していて、そちらも気になるのです。
まあ、これ以外にも
「ワンピース」「名探偵コナン」なんかは、ずっと買っています。
また、ネタがなくなったら
漫画感想ネタ書こうと思います。
お付き合いいただきありがとうございます。

