家族で旅行に行くと、
夜、飲みに行くでもなく・・・・。
話が盛り上がるでもなく・・・・・。
ホテルでテレビを見たりして
普通にダラダラ過ごします。
お寺や神社や博物館。
5時くらいにはしまっちゃうし
夜が長いですよね。
二日目は、駅でお土産を買ったり、
ケーキを買ってきて部屋で食べたり。
お濃茶ラングシャ「茶の菓」で有名な
マールブランシュ のケーキです。
カフェがついてたけど、
混んでたのでお持ち帰り![]()
今日買ったお土産。
ほとんど、近鉄名店街の「みやこみち」でお買い物。
こちらは「みやこみち」で買った
嵐山桃肌こすめ のトラベルセットと、
京都で買おうと思っていた
お数珠。
お数珠を持っていなかったので
京都で買おうと思っていました。
大人だし~。持ってなくっちゃね。
三十三間堂で売っていた数珠と数珠ケース。
今回一番の買い物です。(←私にしたらね)
そんなお土産も買い終わり。
夜も暇だったので娘の希望もあり
カラオケに行ってみました。
カラオケ。
我が家はぜんぜん行かないんです。
娘も赤ちゃんの時「アンパンマン」を歌った以来じゃないかな?
「戦国鍋」のミュージックトゥナイトの曲が
歌ってみたい。
恥ずかしいから家族で行きたい。
っとの事で
「ジャンカラ」へ。
一時間だけ。
一時間で入っている「戦国鍋」の歌が全部歌い切りました。
ちょっと、カラオケの画面を写真に撮ったので
載せますね。
AKR47
画像を見るとなんだかおもしろいですよね。
なんか、たそがれてるし。
信蘭
これは、ちょっと受けちゃった![]()
高級マンションでくつろぐ信長さんのようですね。
いやいや・・・・。
うちわ受けですいません。
京都の旅行記。
二日目がようやく終了。
三日目は
赤穂浪士のゆかりの地
「山科」に行くことだけ決まっていたので
午後は、「太秦映画村でも行こうか?」
っと思っていました。
娘が、もっと違うところがいいというので
急遽、またまたお寺観光へ。
べたな、金閣、銀閣に行くことにしました。
太秦映画村に行ってみたかったんだけどね・・・。
私だけか。




