いろいろ忙しい・・・。 | icchonaのだらだらブログ

icchonaのだらだらブログ

100名城めぐりをしています。
城めぐりにかこつけていろいろお出かけしいます。
史跡めぐりは楽しいな^^)/

昨日は、

中学校のオープンキャンパスに行ってきましたクラッカー


去年も行って楽しかった学校です。


授業体験が一コマ。


後は、クラブ体験。


書道部


icchonaのだらだらブログ

うちわ作りです。


表は、猫。


裏は・・・・好き。


「猫好き」だそうです。


周りに子は自分の名前や、男の子は合格。

って書いてた子が多かったなあせる


いいけど・・・。

猫好きでも・・・。


テニス部
icchonaのだらだらブログ

楽しかったようです合格


クラブがいっぱいあって

「どのクラブに入ろう~!」「悩む~!」


いえいえ・・・・。

合格してから悩んでください・・・・。汗


午後は、

塾の定期試験。


これが、まったくもって悪かった・・・。汗


自己採点(ママ採点)で

100点満点に換算して

70台、60台、60台、50台叫び


50台←理科


おいおい・・・。


今まで5年からやってきて最低じゃないか?


娘の時代も終わったね。


「はやてのように現れて~はやてのように去ってゆく~」音譜


っという歌が頭をめぐるあせる


なにその歌。

っていうので

月光仮面だよ。


月光~仮面は~誰でしょう??

月光~仮面は~・・・・・・・。娘か?

っと言ったら、ぶたれたむかっ


ごめんごめん・・。

(でも、正義の味方だよ)


娘もかなり落ち込んだようです。


クラブ活動で悩んる場合ではないってあせる


ホントにひどい成績で。

娘もマジで落ち込んだ。


ママの分析では、

範囲が決まってる試験だと、吸収のいい娘は

いい点を取れるけど

忘れるのも早いので

広い範囲になってくると

昔の範囲のほとんどを忘れてる。


勉強法を変えなきゃね・・。


娘も、落ち込んでるんで

今度こそ頑張ることでしょう。


挫折を知ることもいいことだ。


こんな落ち込んだ状況ですが・・・。

夜はホタルを見に行きましたホタル


ホタルの話は

オープンで次の記事で~音譜