そうそう。
そういえば、これを書こうと思ってたんだ。
6月は、学校行事も楽しそうなのがいっぱい!
まずは、日帰りの鎌倉見学。
いいな~楽しそう!
どこに行くのかは、まだ知らされていませんが。
鶴岡八幡宮とか、長谷寺とか行くのかな?
紫陽花のきれいな時期だし。
いいな~。
あと、私が本気で羨ましいと思っているのが
「こころの劇場」
この、こころの劇場。
劇団四季が、全国77都市を回って
全国の6年生のために?
全国で174回講演するらしい。
今年で5年目だそうです。
今年の演目は、
「ガンバの大冒険」
羨ましい
「ガンバの大冒険」は、今年の春に講演していて
見に行こうかな~っと思っていたのですが
今回は、「CATS」を見に行っちゃったんだよね~。
私もみたいよ~。
劇団四季を、しかも「ガンバ」を
学校で連れて行ってもらえるなんて~。
羨ましすぎる~
私は、四季友の会に入っています。
「赤毛のアン」をパルテノン多摩でやるのも連れて行きたかったけど、
塾があるしな・・・。
毎年行ってる、お盆の自由劇場は
今年は「王子とこじき」か~。
前に、パルテノン多摩でみたんだよな~。
思えば、娘の初めての劇団四季だった。
娘に聞いたら覚えてないそうだ。
がっかり。
あんなに楽しそうに見てたのに
ああ・・それにしても
「ガンバの大冒険」がみたい・・・・。
今日は、家にだらだらしていましたが
娘が帰ってきたと思ったら、
30分もしないで
「塾に行くから~」
うーん。
娘さん、いつもこんなに忙しいの~。
偉すぎます~
明日の塾は、
なぜか、水道橋の東洋学園大学?で
合同授業だそうです。
なんで、水道橋・・・。
送り迎えが面倒なんですけど・・・。
行きはパパ、帰りはママになりそうです。
最後に。
たまには、ちょこ様の写真を。
ちび子にやきもちを焼き。
サカリのついたココアはうるさいし。
ご機嫌ななめな、ちょこ様。
最近、わざと、トイレの外に○○をします。
困った、わがままお嬢様。