迷子になっちゃった、番外編その2 | 兄は心の病気~自閉症の兄~

兄は心の病気~自閉症の兄~

たまに更新しています。

本題からずれていますが


妹も迷子になったことがあります。


スーパーの中ですが・・・。


多分幼稚園にはいる前です。私たちは小学校へ行っている時間だと思います


母がフッと見るといない?!


どこに行った??と思って探していると


妹の声が・・・。


「○○ちゃん(妹の名前)のママどこですか~


〇〇ちゃんはココで~す(^ー^)丿」


って大きい声で叫んでいたそうです。


それで母が近寄ったら


「もう!ママ!!迷子にならないでよ!探すの大変なんだからね!」


って一言。口が達者な妹でした。


そのあとも、妹は幼稚園には入る為の知能テストで


どんな問題か母に聞いたのですが


忘れてしまったので例えになります。


「コレはなにかな~?」って先生が


赤い風船の絵を見せてくれた時に


妹が「赤いふうせん」って答えたあとに


また同じ絵を指して「じゃあこれはなに色かな~??」


って言われて


「・・・は~(ため息)、あ・か!」


と答えていたそうです。


母には終わったあと


「なんで赤いふうせんって答えてるのに同じ事聞くの!」


ってプリプリしていたそうです。


幼稚園に行き始めても


「みんな赤ちゃんみたいで楽しくない!行くのやだ!」


と、ちょっと変わった登校拒否をしようとした妹です。


でもこの頃の記憶はまったくないそうです。妹。


母はよくいいます


「同じように育ててるのに兄弟みんな性格とか


行動が違うんだよね~面白いよね」って。