手が届け | マンボウメロンのつぶやき

マンボウメロンのつぶやき

2014年7月 64歳で小腸癌・腹膜播種、ステージⅣとなりました。
外科手術から、抗がん剤と治療は進みますが抗がん剤が
飲めません。
色んな療法を試しながら頑張って生きます。
だって、孫の車買う約束したものね。

訪問頂き感謝です。


退院して、早いもので2ケ月たったよ。

病気、手術する前と変わらず元気そのものだよ。

ただ、病院等に行く機会が増えたこと。




なにか、毎日とっかえひかえ、病院に行っている感じだよ。

スケジュ-ル管理をしっかり、しないとダブルブッキングしそう。

考えようだけど、元気だからこの行動ができるのだ。




今日は、にょうぼ殿マッサ-ジに行って気分転換してる。

病気前と変わらない生活だ。

病気になって食生活、治療しているものを整理すると。

食べるものが、違うかな、味のない料理、続けてる。

(肉類は退院以来食べていないよ。)




にんじんジュ-ス、4回/1日 300cc/1回 続けてる。

玄米粉、琵琶種粉末、黒糖、豆乳 大さじ2杯続けてる。

サプリメント続けてる。(3種類)

漢方薬 3回/1日 150cc/1回 はじめたよ。




毎晩、琵琶温灸(器械を買ってしまった) 40分続けてる。
でもね、お金のかけ方を考えてみる必要がある。

病院に行くだけでも、大なり小なりお金はかかる。



治療費についても、国民健康保険で適用するものは

まあまあだけど。、

自由診療の治療は、お金がけた違いにかかる。

どこかで、線を引いておかねば、お金を無尽蔵に使えば



にょうぼ殿に、残すお礼感謝のものも減る。

にょうぼ殿には、苦労をさせたくない。

これほど、献身的に尽くしてくれる人はにょうぼ殿しかいない。



ガンて残酷だね。

ガンて冷酷だね。



生還できる人、生還に手が届かない人。



最後まで、諦めないでやるしかないものね。



負けるものか。


生還するんだ。


ガンちゃん、あっちへいけ-。