いつも訪問ありがとうございます。
26.7.31に退院をし、それから3度の食事 にようぼ殿が、
汗をかきながら食事療法を始めた。
朝起きて、まず身体を動かす足の屈伸が主だ。そして台所に行くと、
にようぼ殿が根昆布を前日の夜、ミネラルウオ-タ-に入れた
200ccのコップを笑顔でくれる。
ゆっくり飲むゆっくり味わう、『今日もたのむよ』と心の中で、
念じながら。
朝食は、まず味の無いヨ-グルト、次にブロッコリ-、青い野菜、
りんご、にんじんなどで大きな音を出す、ジュサ-で絞り出した
300CCのジュ-ス、レモンの絞った味でなんとか飲める。
3度の食事前と3時に飲むことにしている。
玄米は、硬いので嫌いだ。胃が悲鳴をあげそうだ。12穀のおごはんを
八分目。おかずは、味の薄い野菜を中心としたものだ。
豆腐にも薄口の醤油、味がない。
仕上げは、無調整の豆乳だ。豆の味がする。
10時と3時には、おやつとして玄米粉とびわの実を潰した粉と
豆乳を混ぜた、特性カロリ-食だ。
お盆で、お供え物のメロン、桃、ブドウ、ちょっとだけ口に入った
『こんなに美味かったか』
にようぼ殿が出す物以外は、口にしない。
にようぼ殿は私が寝た後、そっ-と寝室から出て食事レシピを
一生懸命見ている。
ひと寝入りした後トイレに行くとき、台所のテ-ブルで2~3冊の
本を読みあさっていた、にようぼ殿を見てしまった。
『すまない感謝するよ』
それ以上の言葉が見つからない。
今日で食事療法を初めて、17日目だ、先は長い今からだ。
退院して、毎日体重を計る習慣がついた、しっこに行くと300g
減少する、
食べると400g増加する。あまり気にしてもしようがないけどね。
でも気になる。
8/25から抗がん剤の開始だ。副作用の説明も聞いた。
なんだか不安である。こんな小心な自分がいたなんて『病気』て
見えなかったものが見えたり、聞こえたり、肌で感じたり、
嬉しいよパソコンに正直な自分が出せるから。
明日から、自分のできることは自分でやろう。
よ-し。『上を向いて歩こう』を歌いながらね。