水族館と動物園と時々景色 -2ページ目

水族館と動物園と時々景色

主に水族館や動物園の写真がメインです!
最近は、カワウソがメインになってます。


発表当初から購入を非常に悩んでいましたが、5D markⅢを購入しました。

7月上旬にLレンズの24-70 f/2.8L が出るので、そちらと迷っていたのですが、

どうやら5Dが高感度に非常に強くなっているとの事。

普段の撮影場所が、水族館や動物園と室内撮影が非常に多く、高感度時に発生するノイズに悩まされていたので、5Dの購入に至った訳です。


試写を兼ねて、夕方5時過ぎから海遊館へ行ってきました。

カワウソの記事は、明日書きますwww

今回は、実機で撮影した写真をいろいろアップしてみたいと思います。

ホワイトバランスと、画像サイズは現像時に調整していますが、それ以外はレタッチしていません。


水族館と動物園と時々景色

24mm 絞り:4 SS:1/320 ISO:6400 レンズ:24-70 f/4L

 


水族館と動物園と時々景色

24mm 絞り:4 -0.7補正 SS:1/25 ISO:6400 レンズ:24-70 f/4L



水族館と動物園と時々景色

35mm 絞り:4 -0.7補正 SS:1/50 ISO:1600 レンズ:24-70 f/4L


Lレンズだから、綺麗に撮れて当たり前か!と思ったので、撒き餌レンズでおなじみの、

50mm f/1.8でも撮影してみました。



水族館と動物園と時々景色

50mm 絞り:2 -0.7補正 SS:1/320 ISO:6400 レンズ:50 f/1.8



水族館と動物園と時々景色
50mm 絞り:2 -0.7補正 SS:1/125 ISO:6400 レンズ:50 f/1.8

こうやって見ると、ISO6400での写りは良好。ノイズも気にならない。

では、ISO6400以上で撮影した写真をご覧ください。

レンズは24-70 f/4Lと、70-300 f/4-5.6Lです。



水族館と動物園と時々景色

105mm 絞り:4 -0.7補正 SS:1/125 ISO:8000 レンズ:24-70 f/4L



水族館と動物園と時々景色

300mm 絞り:5.6 SS:1/200 ISO:10000 レンズ:70-300 F4-5.6L



水族館と動物園と時々景色

300mm 絞り:5.6 SS:1/160 ISO:12800 レンズ:70-300 F4-5.6L


実際に使ってみて、マジでっ!って思える位撮れていました。


画角の変化に最初は違和感がありましたが、慣れてしまえば問題無いです。


機能自体は、シーン別モードが全くありません。(普段から使わないので問題なし)


動画モードへの切り替えが別スイッチになっているので、とっさに動画を撮りたい時は助かる。


内蔵ストロボが無い。(基本ノーストロボなので問題なし)


デュアルカードスロットで、CFとSDがセットできます。CFが満タンになったらSDに自動切換え。


連射速度 6/1秒 これは、カワウソ撮影にはもってこいですw


バリアングルクリアビュー液晶モニターが無い(ローアングルを撮りたい時に少し不便?)


重い(Lレンズを使い始めた時点で、これはあきらめていますww)


トータルの感想としては、さすが5Dと言ったところですね。特に水族館のような光源の少ない場所なんかでは、良い仕事をしてくれそうです。

搭載されている映像エンジンDIGIC 5+ が化け物だと言う事が判りました。

新型の1Dにはコレがデュアルで搭載されているんだそうです。もう訳わからなくて、頭が痛くなるwwww

以前使っていたボディは、サブ機としてまだまだ使っていきます。


お久しぶりです。まんぼうです。

今年の1月に、海遊館で産まれたこの子達。


水族館と動物園と時々景色

期間&時間限定の一般公開から、3ヵ月半が経ち、ついに海遊館の”日本の森”にデビューです!

6月29日から一般公開と言う事で、早速仕事終わりに行ってきました!



水族館と動物園と時々景色

右:ツバキ 左の3頭 上:グミ 真中:ナズナ 下:ロック

産まれたのは4頭なのですが、1頭(パセリ)は、公式のアナウンスでは、

”体調管理の為にバックヤードで飼育しています。”との事でした。



水族館と動物園と時々景色

ナズナ 女の子 展示されている3頭の子供で、この子だけ鼻が黒いです。

貝殻が大好きだそうです。



水族館と動物園と時々景色

ロック 男の子 キーパーさんのヒザの上が大好きだそうです。

目が他の2頭と比べると、少し大きくて、小顔?

(2012年6月30日編集

  いろいろ調べると、この子はどうやらグミのようです鼻のピンクが綺麗な星型になっているのが特徴)



水族館と動物園と時々景色

グミ 女の子 お母さんが大好き。 この子は、ツバキが子供達に水槽の鮎を取りに潜っている時でも、

水際で、ピャーピャー鳴いて、椿をずーーっと呼んでいました。

そして、ツバキの後をついてまわってます。

(2012年6月30日編集

  この子がロックのようです。鼻のピンクがグミに比べると、少し茶色が混じって、星型が崩れた形)


今日見てきた感じでは、ロックとグミの識別がまだ少し難しいです。

もう少し大きくなってくると、顔つきも変わってくるかと思います。


さて、ここまで子供達の写真を見て、気になっている方もいらっしゃると思います。

そうです!子供達の体の毛です!

「えっ!もしかして、毛引き症!?」

と、思われた方もいらっしゃるかと思います。これは、キーパーさんに確認しました。

これは、ツバキの仕業だそうです。どうやら、バックヤードで生活している時から、

ツバキが、子供達の毛引きをしてしまっているとか・・・。



水族館と動物園と時々景色

私が見ている間にも、このようにツバキが子供のからだの毛を引いている事がちょくちょくありました。

展示場に居る3頭&バックヤードの1頭が、ツバキにやられているそうで、キーパーさんも心配していました。

キーパーさんは、小まめに展示場を覗きにきて、子供達の様子をチェックしていましたが、

その時もやっていたので、キーパーさんが、


「こらっ!ツバキ!そんなことしたらダメでしょ!」


と、大きな声で怒っていました。


もしかしてツバキ、育児ノイローゼ??


ここからは、少し写真の垂れ流しです~




水族館と動物園と時々景色



水族館と動物園と時々景色



水族館と動物園と時々景色



水族館と動物園と時々景色



水族館と動物園と時々景色


とりあえず、今チェックできている一部をアップしました~


チェック出来次第、順次垂れ流しします!


この子達、まだまだ深いプールでは、泳げない様で、ずーっと陸地に居ました。

水際でツバキを待っているグミが、足を滑らせてプールへドボン・・・

必死の犬掻きで、陸地にすぐに上がりました。

もしかしたら、これからツバキの水泳教室が見ることも出来るかも?


動画も一応撮影してきました。

ニコニコ動画

YouTube

ひらパーのお話の続きです。
コツメたちの昼食後に突然始まった、スノー&ミクニのマジ喧嘩!

水族館と動物園と時々景色

始めはじゃれてるだけだと思っていたのですが、どうやら泣き声等がいつもと違う・・・

水族館と動物園と時々景色
いつもは仲良しの、母と娘。
遊びでじゃれていたのが、いつの間にか本気になったんでしょうかね?

水族館と動物園と時々景色
クニシゲ父さん、見てないで止めないとwww


水族館と動物園と時々景色
ク「えっ?ワシ?ムリムリムリムリ!だって、うちのかーちゃん怖いよ?」
いやいや、お互い怪我する前に止めないと!

水族館と動物園と時々景色
ク「ほら!あんなに飛び掛ってるじゃん!ワシ飛び掛られるの、嫌だよ?」



水族館と動物園と時々景色

ク「しゃーねぇ・・・おいおい、かーちゃんも、ミクニもいい加減にしないと」

水族館と動物園と時々景色
ス「あんたは、黙ってて!」
ク「えーーーっと・・・・・はい・・・」

なんてやり取りがあったのでしょうかww
ただ、クニシゲはこの後、陸地に上がって2頭を見守っていましたwww

やっぱり、カワウソの世界でも、父より母が強いんでしょうかwww