今を遡っていくこと2年前・・FXで見事にロスカット(´;ω;`)ウゥゥ

まず最初に残ってのは(-_-;)
2020年8月時点
◆Rのマークのカードローン 50万円 (金利18%)
◆ネット銀行カードローン 120万円 (金利8.75%)
◆M社 キャッシングリボ 30万・・(金利18%)

計200万円
さらに息子の学資保険&個人年金保険貸付金・・まで手を出した
ものの(;^_^A
嫁様へカミングアウト&土下座

その後嫁様の強いサポートもあって

毎月返済3万から5万円をもって2年間で
借金は完済!! 借金残高は0に至るも・・
 

次に残ったのは
貯金などの蓄えも同じくほぼ0(ゼロ)の現実
(´;ω;`)ウゥゥ

 

ここに遅まきながら老後生活に備えて

 

◆iDeCoでの積み立て(SBI証券で毎月5000円)

 

◆外貨建て個人年金保険(ドル建て毎月8000円)

 

を紹介いたしましたが

 

今回は 毎月2000円投資について 綴っていきます。

 

 

毎月2000円投資について

 

 

 

 

 

と言っても、今の私には ネット口座でしかやりとりできず

あまりなんだかんだ市場に入り込んで株式購入やトレードも

する余裕もなく・・

必然的に誰かに信託してお任せせざるを得なく・・

 

なんとなくですが、そんな私に合いそうな商品だったのが

 

ひふみ投信・・

 

でした。選んだ理由として

 

商品特徴

  • 1 主に日本の成長企業に投資します

  • 2 守りながらふやす運用に挑戦します

  • 3 顔が見える運用

であることと

 

希望リターンについては・・うーん微妙

確かに基準価格が5万円台っていうのがそもそも天井なのかも

だけど株式っていうのは総じて長い時間をみると

右肩あがりのような感じがしないわけでもなく

15%から18%あればよいかなと正直思っています。

 

あとはコスト・・

 

 

信託報酬が年間1.078%・・その高さがやや気になりますが

アクティブに動いていただけるということなので

まぁ・・目をつぶっています^^;

 

そんなで毎月2000円積み立ています。

(開始時期はおよそ3年前からです。当初はこずかいの足しにと思って

いましたが・・今やこれも老後生活の足し扱いです)

 

それで、現状の運用結果は、株式市況がご存じの通りなので

 

 

 

 

 

見事にマイナス(-_-;)となっています。

 

これも老後に備え、今すぐ使う予定云々ではないので気を長くして構えるしか

ないですね。

 

株式市況が再び活性化されて、20年先まで持続的に

続いていればなぁ・・と思うところです。

 

本日はここまです。 最後まで読み通していただきありがとうございました。

また次回に続きます。