近況報告 | mariのブログ

mariのブログ

36歳の夫、7歳の長男、4歳の次男、そして36
歳の私の4人家族です!次男は7ヶ月のときにてんかんを発症し、ドラベ症候群の診断がつきました。発作になんか負けるもんかっ!と言っているように力強く病気と闘っています!

きっとこの家族なら大丈夫!

またまた、久しぶりの投稿です…

まずは発作状況から…

週によって違いますが、平均すると、複雑部分発作や強直間代発作が週1~2回あります。

ちょっと前までは10日に1回だったので、少し増えてるのかなー。

小発作は毎日あります。

最近、脱力発作がボチボチ見られます…

発作はこんな感じです。



そして、うれしかったこと!

念願のバギー申請が完了しました!補助が受けられるということで、ほんと感謝です。
ありがとうございます。


バギーはRVポケットⅡのMサイズにしました!
6年間、このバギーにお世話になる予定です!
大きさ大丈夫かな…?

他にも、業者さんにお願いして、丸みのあるシルエットのレノを取り寄せていただき、試乗させていただきました!
すごくおしゃれでよかったのですが…RVより少し重かったので、腰痛のある私たち夫婦は断念しました。←写真とってない…

バギーが届いたら、またお知らせします!


あと、blog更新していなかった間に、保護帽子もできました。
けんぽんは、声も出さずに発作になるので、ほんとに必要です。
本人も嫌がらず、被ってくれています。
私は、前より少し安心してけんぽんをみていられます。




あと、チャイルドシートを申請しました。
試乗もしました。大きさに応じて、継ぎ足したりできるそうです。





いつか、けんぽんがサイズアウトになったとき、バギーや保護帽子を必要としている方にお譲りできるように、大事に使えたらと思っています。


話は変わりますが、今日はバレンタインデーでした!

愛する旦那さんと子供たちへ感謝の気持ちを込めて…

簡単フォンダンショコラ作りました。
長男君には残念ながら不評でした。
そもそも、チョコはそんなに食べないからしょうがないんだけど…ショック。




明日も幸せを感じられますように。
おやすみなさい。