昨日の夕方、雷鳴が轟き始めたあたりから
パソコンの画面が真っ暗になり映らなくなった
(ちなみに本体はちゃんと動いている。映らないだけ)。

これと同じ症状、じつは以前にもあって、
そのときは何回か再起動すれば映るようになったし、
その症状が1週間も続いたある日ぴたりとなくなってしまったのであるが。

今回は直らねぇ……。
そんな時に限って
パソコンを使ってやりたいあれもこれもが
頭の中に浮かんできてしまうのだ。
連休初日のテンションもすっかり下がってしまい
ほとんど1日ふて寝して過ごす。
ふたつのことが同時にできない私は
ひとつのことが予定どおりいかないと
ほかのことまでやる気を失ってしまう。

で、たっぷり睡眠補給をした今朝。
起きていろいろ試みるが……いっこうに良くなる気配はなし。

つけてもつけても真っ黒な画面。
せっかくの連休なのに渋谷に行くのかぁ、
てかアップルストアの予約、ネット見れないのにどうやってとるんだ?
修理代高かったらどうしよう、やっぱインテルMac買うか?
ああもう、洗濯も掃除もしたいけど手につかないよ!
などともんもんとしていたら
今さっき、急に画面が見れるようになった。

……はて?

前回もまぁ、なぜ直ったのかはわからずじまいだった。
調子が悪いときは2、3日ほおっておくと
7割ぐらいの確率でなぜか調子が良くなるマッキントッシュ。
このアバウトさが好きなのだが
ときどきこうやって絶望に叩きのめされます。
近いうちもう1台買わないといけないかもしれないなぁ。
急を要するときに画面映らなくなったらほんと困るもの。

また5分後に画面が映らなくなる可能性は
かなりあるけれどもとりあえずよかった!


ああ、なんかほかのこともやる気出てきた!
とりあえず洗濯と掃除と衣替えしよう(笑)!