糸魚川市能生にあるが、ちょっと場所がわかりづらい。
しかも駐車スペースが狭い。今回はなんとか入れましたが。
常連さんはどこか離れたところに駐めているんでしょう。
お店の前までは狭い道を通るが、本当に住宅街。
繁盛店でなければわかりません。
従ってお店は普通の一軒家風。

店というか家にはいると右が厨房。
非常に混んでいたが、店の方に奥の座敷のテーブルを指示される。
靴を脱いで入っていくと普通の家の食堂があり、奥は座敷が続く。
なのでかなりの収容スペースはある。
満席だったのでそこそこ待たされたが、ラーメンは流石に回転が早い。
メニューは2種類のみ
ラーメン 560円
チャーシューメン 760円
大盛り100増し
カミさんと娘はラーメン
私はチャーシューメンを頼む
¥760

スープは並々入っていて、ラードの膜が表面を覆っている。
これがかなり油こってりと聞いていたが、それほど強烈でもなく安心。
それでも豚骨醤油系の熱々なので、気をつけて食べないと口の中が火傷しそう。
タマネギが乗っているのも珍しいが、こってりと相性が良い感じ。
胡椒も客の好みを気にせず結構掛かっている。
麺は中細のストレート。
食べてみると柔らかいと言うか柔らか過ぎか。
後のお客さんが麺硬めって注文していたので、これが普通の柔らかさと認識する。
最後までそれ以上伸びなかったのでこれはこれで良いのかと思ったが、
次回来るときには硬めをお願いしてみよう。
それと麺の量が普通でも多い。
後で検索してみたら、チャーシューメンは元々大盛りになっているらしい。
これで大盛りを頼んだら大変なことになったでしょう。
印象は、安くてボリュームがあって熱々こってり。
これだからリピーターや地元の方が結構来られるんでしょう。
作られている方もラーメンの1種類を頑固に味を守っている感じ。
独自のスープ、麺で客には媚びた感じがないところも良いのかな。
営業時間
[火~木・土・日・祝]
11:00~19:00
[金]※祝日の場合は通常営業
11:00~14:00
ランチ営業、日曜営業
休日 月曜日
しかも駐車スペースが狭い。今回はなんとか入れましたが。
常連さんはどこか離れたところに駐めているんでしょう。
お店の前までは狭い道を通るが、本当に住宅街。
繁盛店でなければわかりません。
従ってお店は普通の一軒家風。

店というか家にはいると右が厨房。
非常に混んでいたが、店の方に奥の座敷のテーブルを指示される。
靴を脱いで入っていくと普通の家の食堂があり、奥は座敷が続く。
なのでかなりの収容スペースはある。
満席だったのでそこそこ待たされたが、ラーメンは流石に回転が早い。
メニューは2種類のみ
ラーメン 560円
チャーシューメン 760円
大盛り100増し
カミさんと娘はラーメン
私はチャーシューメンを頼む
¥760

スープは並々入っていて、ラードの膜が表面を覆っている。
これがかなり油こってりと聞いていたが、それほど強烈でもなく安心。
それでも豚骨醤油系の熱々なので、気をつけて食べないと口の中が火傷しそう。
タマネギが乗っているのも珍しいが、こってりと相性が良い感じ。
胡椒も客の好みを気にせず結構掛かっている。
麺は中細のストレート。
食べてみると柔らかいと言うか柔らか過ぎか。
後のお客さんが麺硬めって注文していたので、これが普通の柔らかさと認識する。
最後までそれ以上伸びなかったのでこれはこれで良いのかと思ったが、
次回来るときには硬めをお願いしてみよう。
それと麺の量が普通でも多い。
後で検索してみたら、チャーシューメンは元々大盛りになっているらしい。
これで大盛りを頼んだら大変なことになったでしょう。
印象は、安くてボリュームがあって熱々こってり。
これだからリピーターや地元の方が結構来られるんでしょう。
作られている方もラーメンの1種類を頑固に味を守っている感じ。
独自のスープ、麺で客には媚びた感じがないところも良いのかな。
営業時間
[火~木・土・日・祝]
11:00~19:00
[金]※祝日の場合は通常営業
11:00~14:00
ランチ営業、日曜営業
休日 月曜日