あさひ楼でラーメンを食べたあとに、新しい糸魚川の駅を見学に。
上越妙高駅同様にちょっとさみしい感じ。
新幹線がうまく地域活性につながればいいんですが。
その後はマリーンドリーム能生へ
久しぶりにカニを食べました。
一応漁をしている店を選びましが一緒かな。
漁盛丸
カニ1500円を1000円にしてくれて2匹購入。

更に2匹サービス。
久しぶりで美味しいけれど、足が細く味噌も少ない。
この値段では仕方ないかな。
見た目はいいんだけれど、しかも中が凍っていてシャリシャリ。
これでは味噌も美味しくない。
茹でた後に冷凍しなければいけないらしく仕方ない。
やっぱり生を購入して自宅で茹でるほうがベスト。
今度はそうしましょう。
鮮魚センターへ行ってみると私の大好物の岩ガキが。
バカ大きい物がありましたが、900円。
小さい方でもそこそこ大きい
500円プラスレモン代

レモンを絞って頂きました。
クリーミーで海の恵みのエキスが満載。
この時期の岩ガキ美味しいですね。
上越妙高駅同様にちょっとさみしい感じ。
新幹線がうまく地域活性につながればいいんですが。
その後はマリーンドリーム能生へ
久しぶりにカニを食べました。
一応漁をしている店を選びましが一緒かな。
漁盛丸
カニ1500円を1000円にしてくれて2匹購入。

更に2匹サービス。
久しぶりで美味しいけれど、足が細く味噌も少ない。
この値段では仕方ないかな。
見た目はいいんだけれど、しかも中が凍っていてシャリシャリ。
これでは味噌も美味しくない。
茹でた後に冷凍しなければいけないらしく仕方ない。
やっぱり生を購入して自宅で茹でるほうがベスト。
今度はそうしましょう。
鮮魚センターへ行ってみると私の大好物の岩ガキが。
バカ大きい物がありましたが、900円。
小さい方でもそこそこ大きい
500円プラスレモン代

レモンを絞って頂きました。
クリーミーで海の恵みのエキスが満載。
この時期の岩ガキ美味しいですね。