またまた古い遡行記録です。 モロクボ沢支流の沢です。あまり覚えていないので滝の写真のみ載せていきます。
雷木沢F1 落差15m
雷木沢F2 落差20m
雷木沢F3 雷木沢大滝 落差30m 手前から
雷木沢F3 雷木沢大滝 落差30m 正面から
雷木沢F3 雷木沢大滝 落差30m 右側の緑にスポットをあてて
雷木沢F3 雷木沢大滝 落差30m 最後に上部をアップ 繊細な流れで楽しい滝でした。 F3から尾根に上り隣のモロクボ沢に入りモロクボ沢大滝を見て帰りました。
モロクボ沢大滝 落差35m







※YAMAPデータが残っていましたので追加します。
この時は用木沢出合いの駐車スペース手前の橋のそばで土台流出が
あり手前の停められるスペースから歩きました。
帰りの直線はスマホの電池がなくなり記録間隔を延ばしたために
空飛びました(笑)
訪問日:2020年10月25日
ご訪問ありがとうございます。