寒くなりましたね。引きこもり生活です(笑)
ジョウカケ谷に入ります。
前の記事の無名の小滝からは踏み跡もなくなります。
沢沿いに遡行すると10分ほどで右からジョウカケ谷が合流します。
手前に細い出合がありますが本流とほぼ同じくらいありますので間違えないと思います。
出合部分はこんな感じです。
この後は小滝が連続します。上に写るような岩がゴロゴロしていてそれを
乗り越えていきます。出合から15分ほどで綺麗な滝が現れます。
名前がない二段滝です。小粒な滝ですが上段、下段とも個性があって好きな滝です。
ただ、この時は上流から強い風が吹いていて葉っぱが止まりません。
落ち葉がたくさん飛んできます。
上段の滝
2種類の滝が見れたようでお得感があります(笑)
ぐるぐる~撮るためにNDつけてSSを10秒くらいにしてますので
葉っぱのもやっと感が意外によかったりして。
ご訪問ありがとうございます!