秋桜の記事を続けます。
法隆寺地域の仏教建造物として世界遺産に登録されています。
聖徳太子の遺言により建造された寺院とのことです。
 
こちらの秋桜は3部咲き程度でした。月末頃が見ごろだろうと
警備員の方が話してました。田んぼの中の農道から見ることになるため
地元の方が交通整理をされてました。
 
イメージ 2
お寺といっても門扉は閉まっていてシンボリックな三重塔(国宝)を見るだけ。
 
イメージ 3
イメージ 4
つぼみの方が圧倒的に多くてちょっと残念。
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
そして夕暮れ
イメージ 1
 
イメージ 7
もう少し染まってくれると期待したんですが・・・。ここまででした。
 
訪問日: 2017年10月9日
奈良県生駒郡斑鳩町岡本1873
岡本山 法起寺
駐車場 20台ほど無料
 
ご訪問ありがとうございます。