梅岩寺の枝垂桜は有名らしく、たまたま見た桜開花予想のHPで7部咲きという情報を知ったので初めて行ってみました。
こちらが本堂前一本。市の天然記念物に指定されています。
こちらがもう一本。いずれも樹齢150年くらいたっている古木らしいので花勢はそれほど強くありませんが
年季をを感じるいい桜だと思います。残念ながら午前中に訪問したときはスカッとした
空模様ではなかったので滝見をした後リベンジを思いつきもう一回。
だいぶ暗くなっていたのでダメかと思ったのですが予想外の展開。ライトアップしますか?ってお寺の方が。
確かに午前中なかった投光機がありました。写真撮る人はライトアップ嫌がる人がいるとかで控えてたとの
ことです。写真は明るさがあって撮れるもの。即お願いします。って言っちゃいました。
先ほどのHPでもライトアップなしってなっていたので期待していなかったのでほんとうれしい誤算でした。
近隣住宅の関係でライトアップは21:00までとのことです。
夜桜真剣勝負初体験。なかなか難しいですね。
感度は上げたくないけど風でぶれちゃうし。右上にお月様欲しかった。