2025/03/15(Sat)

 

伏見酒フェス2025後に大阪に帰って来てからの梯子酒。

 

 

伏見酒フェス2025に行った話。

 

 

 

京阪淀屋橋駅で下車。

 

淀屋橋って意外と来ないからここぞとばかりに気になっていた店へ・・・。

 

大阪人なら気になったことはあるであろう川に浮かんでる謎の建物「かき広」ですわw

 

 

 

牡蠣料理の料理屋さんで江戸時代に広島から大阪まで牡蠣を売りに来ていた牡蠣船がルーツで昔は何件かあったらしい。

 

奥は予約制で本格的な牡蠣料理が堪能できる様で、予約が無い日は手前の建物で飲み食いできるらしい。

 

ってらしい情報ばっかやなw

 

19:00からと書いてあるが一向に開店する気配が・・・ない!!!

 

う~ん 人の気配はするんやけど・・・。

 

 

 

 

 

奥の建物は明かりがついてたので予約優先の日やったんやろうか??またリベンジしてみたいですなw

 

 

もう1軒気になる店があったんやけどこっちも普通に定休w

 

ニューハマヤちゅうて豚の焼肉定食が有名なお店ですな♪

 

 

 

仕方ないのでお初天神まで歩く。

 

 

 

そういや謹賀がリニューアルしたらしいので寄ってみる。

 

1軒目は赤酢 謹賀 お初天神。

 

 

 

 

 

酒は安い!!!・・・けど寿司は昔の方が安かったような・・・。

 

 

 

 

 

 

気になるお寿司とコスパの良さそうな刺身3種盛りを頂きました♪

 

 

 

 

酒は何呑んだか忘れましたw

 

 

 

この間は亀すしに行ったので今回は縄寿司へ♪

 

2軒目は縄寿司。

 

予約で一杯やったみたいやけど一人やったんでギリ入れましたw

 

 

 

 

最近は回る寿司も高くなったんで回らない寿司屋さんでも高く感じなくなりましたなぁ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういやいつも列ができてる亀すしやけど、いつになく凄い行列やと思ったら3/30に閉店やったんですねぇ。もう一回くらい行っとけば良かったなぁ。

 

 

 

まだちょっと小腹が空いてたので立呑み たにへ。

 

〆の3軒目は立呑み たに。

 

日本酒が豊富で鶏料理が美味い店です♪

 

 

 

今日見てきた酒造のお酒があったので頼みました♪

 

 

 

地鶏刺身盛り合わせを頼んだ後に、たにぽっきりセット(地酒3杯とおまかせアテ2種)にしたら良かった!!!

 

と思ったけど1,200円くらい?にしてはボリューミーでメッチャ良かったです♪

 

 

 

ちゅうワケで今日も疲れたのでサクッと呑んで退散しますわ~♪

 

お疲れさんですw

 

 

【今回行ったトコ】

 

◆赤酢 謹賀 お初天神

 

 

 

◆縄寿司

 

 

 

◆立呑み たに

 

 

 

↓クリックしてね♪ฅʕ→ᴥ←ʔฅ

 

にほんブログ村 酒ブログへ にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村