2025/01/31(Fri)
本日は同僚の池ヶ谷氏と鶴橋の開拓。
何回か間違えて降りた事はあるけど(何故か京橋と鶴橋を間違える・・・w)用事で来たのは20年以上振り???
たまたま会社で合った岡村君と合流して3人で何故かカラオケへ・・・w
1軒目はジャンカラ 鶴橋駅前店。
商店で買った肴とコンビニで買った酒を持ち込んでカラオケです。
肴はキンパ、チャプチェ、キムチ、焼豚。
本場の味の韓国料理はビールによく合うw
結局15時位までカラオケ屋に居ましたw
会計1人1,500円位
2軒目は中島屋。
貫禄のある看板に期待するも店内は綺麗目でした。←ボロ・・・古い居酒屋好きなのですw
まぐろが有名らしいので追いトロ鉄火とおでん、カキおでん。
まぐろは勿論、おでんの出汁もしゅんでで美味しかったです♪
会計3,840円
今日ははしごなのでサクッと切り上げて次の店へ。
3軒目はよあけ食堂。
看板が無かったら絶対分らん入口w
扉が仰山あってどっから入ったらええのかわからんかったw
お通しの里芋は絶品でしたw
エイのキモが気になったんやけど売り切れていた・・・ザンネンw
ここのおでんもしゅんでで美味かったなぁ♪
誰かが頼んだくじらベーコンw歯応えあって美味しかったです♪
出し巻き玉子は普通に美味しいw
食堂なだけに汁もん、炒めもん、洋食などキニナルメニューも多数ありましたが今日ははしごなのでセーブして次へw
会計3,000円くらい
4軒目は焼肉の新楽井。
鶴橋と言えば焼肉ちゅうことで待望の焼肉!!
駅からは少し遠いですw
店内は昭和感漂ってて超好みでしたw有名人?のサインも多い。
ここの焼肉屋は煙が凄いのが売り!!!なんか?w
煙よけの水中メガネのレンタルやヘアキャップ、コートを販売してましたw
どんなもんなんかワクワクしてたんですが客は自分らだけやってんで全然モクモクしなかったですw
生センマイ(200g)
桜ユッケ(200g)
焼肉盛り合わせ(2人前400g)
骨付カルビなんか久し振りに見たw
アカセン(てっちゃん)
焼肉とホルモンは柔らかくてGOOD♪桜ユッケと生センはめっちゃ美味しかったなぁw←生もん好き
会計は11,050円
ここで岡村君はリタイヤして池ヶ谷氏とはしご酒再開。
5軒目は角井酒店。
地元のおじさんたちが集うシブい系の角打ち!!
店内撮影禁止やったので写真はナシ。
会計1,000円ちょっと
そして再び鶴橋商店街を彷徨う。
何やらシブ目の呑み屋?があったけど開いてるのか閉まってるのかようわからんw
6軒目の〆は源氏。
昭和感マックスでめちゃくちゃエエ感じ。
定番のおでんにどて焼きと湯どうふ。
どては歯応えあるタイプで好み♪湯どうふは優しい味で疲弊した五臓六腑に染み渡るゼ。
あんましよく分らんので適当に徘徊しただけやけど昭和感漂う激シブい街でした♪
また近々来訪したいですなぁw次は韓国料理も良きかなw
【今回行ったトコ】
◆ジャンカラ 鶴橋駅前店
◆中島屋
◆よあけ食堂
◆焼肉 新楽井
◆角井酒店
◆源氏
↓クリックしてね♪ฅʕ→ᴥ←ʔฅ