2024/01/31(Wed)

 

今日は仕事の野暮用で難波まで・・・Orz

 

ウチの会社は月2回支社に報告書を提出しに行かねばならんのやけどね。

 

夜勤8時上がりなのに10時まで待たされたりと非常にダルイので休みにしてやりましてんw

 

休日な上にせっかく難波まで来たので吞み歩きでしょー♪

 

 

1件目は同僚と一緒にかどやへ。

 

開店直後からほぼ満席w

 

 

 

ついつい頼んでしまった豚足。やっぱ旨いねぇ♪

 

 

 

ハラミとタン

 

 

 

マメ(腎臓らしく歯応えはハートで味はレバーな感じw)

 

 

大瓶 650円

豚足 700円 x 2

ハラミ 600円

タン 600円

マメ 600円

計 2人で4200円

 

 

ここで同僚とはさようならしましてソロ活開始。

 

2軒目は柴長。

 

立派な建物やなぁ思ってたんですけど創業150年だそうです。シブイ!!

 

 

 

やっぱ角打ちはエエですなぁw

 

肴は缶詰やら乾きモンですー♪

 

 

 

 

1杯目は北雪 純米大吟醸

 

 

 

2杯目は寿㐂心 中汲み純米生原酒 雄町

 

 

 

魚肉ソーセージを肴にサクっと呑んで次の店へ。

 

魚肉ソーセージ 120円くらい

北雪 純米大吟醸 550円だっけ?

寿㐂心 中汲み純米生原酒 雄町 550円

計 1,220円?

 

 

〆は酒解 本店

 

本店に来るのは初めてで~す♪

 

 

 

2階も3階も支店?になっとるんやねぇ。

 

 

 

店内は昼間から活気づいてましたわw

 

 

 

日本酒もイイ感じ♪

 

 

 

 

トロいわし造り

 

 

 

高千代酒造 高龗 朱判

 

 

 

日本酒のラベル撮ってたら店員さんに写真撮られたw

 

 

 

オコゼ姿造り

 

 

 

竹の園 パンダ出没注意 超辛口 純米吟醸無濾過生原酒

 

 

 

三谷酒造 山王 能登純米

 

 

 

石川県の小山屋醤油店のお醤油でした。石川押しっスね♪

 

 

 

 

美味そうな肴ばかりで目移りしましたわ♪

 

 

 

 

ハイボール 290円

トロいわし造り 399円

オコゼ姿造り 999円

高龗 朱判 499円

山王 能登純米 555円

計 3,016円

なんか日本酒1杯入ってないような・・・w

 

 

帰りに気になる店を発見!!

 

 

 

業務用の炭屋さんなんかな???七輪が大量に置いてあったので気になって入ってみたw

 

 

 

 

 

今使ってる七輪が能登の切り出し七輪やねんけど、1人で使うには大き過ぎるので小さい七輪が欲しかったんで色々聞いてみると地震の影響で能登の七輪は在庫が減っとるらしい。

 

あと炭もめっちゃ売ってたw

 

 

ちゅうわけで七輪を担いで帰るわけにもいかないので、今回は帰宅~wソロやと自分のペースで呑めるのでほろ酔い気分でええ感じでした~w

 

 

【今回行った店】

 

◆かどや

 

 

 

◆柴長 本店

 

 

 

◆酒解 本店

 

 

 

◆炭の山田

 

 

 

↓クリックしてね♪ฅʕ→ᴥ←ʔฅ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ