2023/12/20(Wed)
同僚の岡村君とキャンプ納めに行ってきました。
っていうか久々のキャンプやし・・・今年はあまりキャンプ行けなかったなぁ・・・w
目的地は知明湖キャンプ場で~す。
今回はYZF-R6で初めてのキャンプツーリングなのでドキドキしますねぇ。
そして!!R6の為に買ったシートバッグを使う日が来ました!!
※車に載せたりアドレスに載せたりはしたけどねw
キャンプシードバッグを買った話。
と言うことでいきなり到着の図~。
そういや岡村君は新車のCT125 ハンターカブです♪うらやましいのぅ。
ちょうど今日からオリジナルステッカーをプレゼントしてたので貰いました♪
今回の荷物はこんな感じ~。
段ボールは途中のスーパーで買った食材やけどR6には積めなかったので岡村君に運んでもらいました・・・w
う~ん 荷台付いてるカブとアドレスはバカスカ詰めるんでなんも考えて無かったw
もうちょっとコンパクトにせんとねぇ。
肝心のシートバッグの使い勝手は・・・。
シート内の荷崩れ防止の連結ベルトを締め忘れててバッグ上部が前方に撓んできたのも相まってバッグ全体が徐々に前にズレてきて背中に当たって落ち着きませんでしたw
連結ベルトをちゃんと締めてバッグ前方に取り付けてたサブベルトをバッグ後方に取り付ければズレてくることもなく問題なかったです。
まぁ バイクによって個体差あるので色々試してみるしかないっスね。
来る途中に今仲酒店で買った本日の酒♪
箕面ビール ボスざるIPA
ノセボックスのラス1でしたw
ちえびじん 純米酒 しぼりたて生酒
ジャケ買いですwビックリマンの影響なのかキラ好きなんよねぇw
ちなみに15周年anniversaryラベルだそうです♪
今回は寒そうなので鍋にしました。
水菜と菊菜うえめぇ!!
酔っ払うオッサン2名。
日が落ちると気温が一気に下がって行く・・・。
何時に寝たか忘れたけど・・・トイレで目が覚めたら外は-1.0℃でした。
おはようございます!!さぶい!!
なんか色々と凍ってましたw
気温は-5.2℃!!
とりあえず火を起こして暖を取る。
そして再び鍋!!!
体も温まるし超うめぇw
朝ごはんのあとは散歩へ
サンシュユ??書いてあったけど忘れたw
なんか実がごろごろ落ちてたけどなんなんやろ??
甘い香りがしたけど食べれるんやろうか??
Googleレンズで調べたらカリンっぽい。
チェックアウトは13時やったんでのんびりできました~♪
知明湖キャンプ場は久々に来ましたが、やっぱ近いしトイレの便座も暖かいし良いですねぇ←そこかよ!!
運営者が変わったみたいで利用料も変わって川西市・伊丹市・宝塚市・三田市・猪名川町・豊能町以外の住民は高いのがちょっと残念w
※上記の住民は720円、それ以外は2,000円
豊中も寄せてください(号泣
帰りは道の駅 能勢(くりの郷)へ
のせむすびと岡村君が奢ってくれた猪マンを食べました♪
期間限定のしし肉おむすび←限定モノ大好き
しし肉マン?
いつものお土産。でっちようかん。
しばしキャンプに行ってなかったのでモチベーション下がってましたけどやっぱキャンプは楽しいっスね~♪
来年はもちっとアグレッシヴに行けたらしいなぁw
そういや友人にシートバッグが積載物の制限に引っ掛かってるんちゃう?と指摘されたので改めて調べてみた。
↓クリックしてね♪ฅʕ→ᴥ←ʔฅ