2023/09/07(Thu)
とりあえず現在の上限レベルまで上げてメインクエも終了しました。
とりあえずカンストした話。
50武器も手に入れたので武器の強化とイマジンの厳選していこうと思います♪
ちなみにブルプロでは防具が無く武器とイマジンを装備してキャラを強化していきます。
◆武器について
◆入手方法はクラフトするか追加調査・上級調査でのドロップ。
◆自分の冒険者クラスより高いレベルの武器は装備できない。
◆ブルプロは武器に装備品レベル(2、10、25、35、40、50)、属性(火、氷、雷、土、光、闇)と、特定のエネミーに対して与えるダメージが上がる特効、アビリティプラグちゅうのんを付けて強化できるソケット枠(最大4つ)が設定されてます。
◆装備品レベルちゅうのは自分のレベルより装備品レベルの高い武器を装備するとレベルシンクされ性能が下がる仕組み。
◆属性は敵に合わせて属性を使い分けて与ダメをあげましょうってヤツ。特効も似たようなもんですな。
◆特効の種類とその数値、ソケット数は武器クラフト時の成功率によって変化し、大成功すると増加する。
ちゅうことで前回、わざわざ大成功チケットを使ってまで失敗に終わった武器を強化していこうと思います。
より強い武器を手にするには特効の種類の選別と特効値が高く、よりソケット数が多い武器をクラフトすることから始まるのダーーーーッッッ!!!
が・・・。なんかすごい確率らしいのでガチ勢に任せるとして・・・・wエンジョイ勢はある程度で妥協するのが良いでしょうw
ってことでなんの変哲もない大失敗武器を強化していこうと思いマフム。
幸いソケットは武器ソケット2増設チケットが有ったのでチケットで2枠に増やしました。
ちゅうか名前が紛らわしい2枠増えるんじゃなくてソケット2を増やすだけなのね・・・。
アタッカー王道のHP盛り(生命の奔流G3)と攻撃力UP(勇猛G3)を取り付ける事にしました。
あ 言い忘れてたけどアビリティプラグにも5段階の効果値ちゅうのんがありまして・・・。
両方とも★2つとかなんかびみょーーーー。
ちゅうことでチューニングチケットを使ってみることに。
チューニングチケットを使うと効果値を再抽選できるのです~♪
ただしチューニングすると全部のスロットが再抽選されてしまうので、良い効果値のアビリティを残すにはアビリティ効果値キープチケットを使わないとダメなのです・・・。
と言うことで何回か試しましたけど・・・★3つで妥協。
HPが700アップ、攻撃力が50アップしましたよ~♪
チケットはだいぶ無駄遣いしてもうた・・・。
お次はイマジン。
◆イマジンについて
◆入手方法はクラフトするかMOBのドロップ。
◆自分の冒険者クラスより高いレベルのイマジンは装備できない。
◆Bイマジン(バトルイマジン)とEイマジン(エンハンス)があり、イマジンは装備することによってステータスやバトルスコアが上昇する。
◆それぞれアビリティが付いているのでステータスを調整したり耐性を上げたり好きなようにステいじり出来る。
◆武器と同じく自分のレベルより装備品レベルの高いイマジンを装備するとレベルシンクされ性能が下がる。
B-イマジン装備品レベル(2、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50)
E-イマジン装備品レベル(5、10、15、20、25、30、35、40、45)
◆B-イマジン、E-イマジン共にアビリティは3種類あってクラフト時にランダム(33.333%)に決まる。
お目当てのアビリティが出るまでクラフトしまくるのだ。
◆エンハンスイマジンは5つ装備することができる。
シンボル(三葉、山岳、矢尻、風車、水瓶)ごとに装備できるイマジンが異なる
◆バトルイマジンは2つ装備することができる。
まぁEイマジンと似たようなもんなんですが戦闘中に召喚してスキルを使用できてる。
攻撃系、回復系、補助系なんかがある
ゲーム中盤くらいまでイマジンってなんやねん!?ちゅうことで手に入ったイマジンを適当に装備していたのですが・・・。
終盤にもなってくるとバタバタ倒れてPTにも迷惑を掛けてしまうのでキャラを強化するのに重要な装備なんですよねぇ。
お目当てのアビリティが出るまでせっせとレシピを手に入れたり、素材を探し回ったりして中々ええ感じに整ってきました♪
◆Bイマジン
B-摂理の破壊者/生命の奔流/HP700アップ
欲を言えばB-オロチ 生命の奔流G3(最大HP700アップ)←摂理の破壊者も生命の奔流なんやけど精神力と知力が高いのでスペルキャスター向けなんよね。
蒼白灯の守衛の勇猛G3(攻撃力50アップ)か欲しいところ♪
↓クリックしてね♪ฅʕ→ᴥ←ʔฅ