2023/04/18(Tue)

 
今までビオトープでメダカを飼ってたんですけどね~。
 
↓今飼ってるメダカ池
 

 

 

↓全滅したので水抜いてるメダカ池

 

 

 

今年越冬したのは6匹だけ・・・。

 

 

 

猫やら鳥(カラス?)にも荒らされてたんで、かなり過酷な状況やったんやと思います。

 

と言うわけで、ちょっと真面目にメダカを繁殖させてみようかと思います。

 

今まで飼ってたトロ船やと卵の隔離とか稚魚の育成、水替え等のメンテには大きかったのでエエ感じの水槽(容器)を探してたところ、メダカ愛好家の皆さんはアステージ NVボックス #13ちゅうのんを使ってるっぽい。

 

 

 

安くて頑丈でカラーも数種類あって使い勝手が良いらしい。

 

早速、近所のホームセンター コーナンへ探しに行ってみたところ・・・。

 

売ってないやん!!プロアクト(コーナンオリジナルブランド)のケースばっかやし!!

 

せめてブラックがあれば買ってたのに・・・通販で買おうっと♪

 

 

しゃあないので別館のペットコーナーに寄り道して帰ることに・・・。

 

久しぶりに来たらなんかSUGEEメダカに力入れとってワロタw

 

 

 

 

 

流石に20,000円のメダカは買われへん(号泣

 

 

 

そんなことより、ここのメダカ売り場で使われてる水槽がめっちゃカッコエエ!!
 

 

 

 

進化系メダカ育成システムというらしい。

 

 

 

 

どうやらTetra(テトラ)のじょうろで「キレイメダカ鉢」という商品と判明。

 

 

 

展示してあった水槽は大層なシステムで手が出しにくそうやったけど、どうやら鉢単体でも機能するみたい。

 

水嵩が増えると勝手に排水してくれるんやけど、底に溜まったフンやら食べ残しを排水してくれるのでメンテナンスが楽になるみたい。

 

値段も思ったより安かったので買ってみようかな。

 

 

↓クリックしてね♪ฅʕ→ᴥ←ʔฅ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ