2021/07/11(Sun)

 

5日振りの教習は卒業検定。

雨やと睨んでたのにめっちゃエエ天気。

自転車やら歩行者が多そうでイヤやなぁ(泣)

 

 

【37時間目】

卒業検定

 

2階の部屋に集められて検定の説明。

 

 
今回の卒検は10人受けるみたい。
グループに分かれて検定やねんけど自分のグループは若い兄ちゃん2人でした。
 
まずは路上から。
 
不安な点はただ1つ!!
 
坂道発進!!(キリッ
 
路上に出てからはサイドブレーキを使わんとクラッチとアクセルだけで坂道発進する癖がついてしまってるもんで・・・。
 
本番で急坂に当たったらヤバイ訳ですw
 
同僚のおっさん達には大人しくサイドブレーキ使えよ!って言われるんやけどこちとら所内以来使ってねぇしwもう練習する時間ねぇしw
 
一か八かの最終必殺秘奥義状態なので簡単には使えないのですよw
 
まぁ 急な坂道で停車さえしなかったらなんとでもなるやろ!!
 
 
ちゅうことで今回も1発目からのスタート。
 
コースは覚えてない。
 
指示は出してくれるらしいので運転に集中や!!
余計な事は考えないのだ。
 
結果・・・、路上は変に緊張もせずエエ感じに走れましたわ。
 
ミスった点は前の教習車に釣られてスピード上げてしもた。←罠やろ
停車する時坂道やのにバックに入れてなかった。
対向車線渋滞してるのに飛び出しを警戒せずスピード落とさなかった。
 

そんくらいかな??

 

 

2番手の若い兄ちゃんAは順調に走ってたんやけど交差点曲がった直後の加速するぞってタイミングに対向車線の車列から自転車のオバハン出現!!

 

インストラクターに急ブレーキ踏まれて1発アウト・・・。

 

いや・・・キツイわぁ・・・。

教習所の仕込みか?いうくらい嫌な感じで出て来たで・・・あのおばはん・・・。

 

 

3番手の若い兄ちゃんBはラストで緊張気味?

運転は落ち着いてるように見えたんやけど坂道発進でエンスト。

それだけやったらセーフなんやけどそっから焦ってしもて直後の信号無視でアウト・・・。

 

はい。その先で停まって・・・。

 

あからさまに中止って分かるもんやから車内の雰囲気が重いんよなぁ・・・。

 

教習所に戻ると2人は降ろされて再試験説明を受けてた様子。

 

 

自分一人だけ取り残され次は所内で縦列駐車と方向変換。

どっちかランダムに決められるんやけど苦手な縦列駐車でした(泣)

 

スタート直前に兄ちゃんBが戻ってきたのでおー!?大丈夫やったん?!聞いたら

 

検定中は教習生載せなあかんねんて(汗)

 

縦列駐車に向かう途中にまさかのエンスト・・・。

 

我ながら肝心な時にアカンおっさんやわ。

 

まぁ エンスト1発やと減点にならんので動揺せえへんで。

 

兄ちゃんBも後から応援??してくれとる事やし同じ鐵は踏まへんで!!!

 

ちゅうことで縦列駐車自体はミスなくなんとか走り終えました。

 

合格発表はまだやけど中止されんと残されてるって事は大丈夫なんやろ(ホッ

 

 

最初に集まった部屋に集合して合格発表。

 

 

見事合格でした!!!

 

10人中7人合格でMT組は自分以外全滅・・・。

 

A君もB君も普通に運転出来とったし次はいけるで!!頑張ってや!!

 

 

ちゅうわけで教習所は今日でお別れ。

 

今思うとなんかバッパパッパ進んで呆気なかったかも。

勿論やっとる最中は必死やってんけどねw

 

まぁ この歳になって学校行って教わったりする事も無いもんで非日常的(新鮮)で楽しかったなー。

自分が分からないことを教わるんは人への教え方の勉強にもなるしねぇ。 

 

あとインストラクターに寄って言うことバラバラやしw

若い素直な子とかやと振り回されそうw

 

自分もその質で若い頃は考え過ぎたりテンパったりしてたんやけどw

40超えたあたりから適当ちゅうかエエ加減ちゅうか心に余裕が出来たのか緩い感じで楽しめたかも?

 

あと2ヶ月くらい通いたかったなーw

 

 

 

 

↓クリックしてね♪ฅʕ→ᴥ←ʔฅ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ