2019/01/03(Thu)
去年キャンプに誘ったらハマってしまった高校の時の悪友Aと、新年早々 笠置へキャンプツーリング行ってきました〜。
仕方なくエビフライ定食をいただきましたが、海老がぷりぷりで美味かったです。
楽天市場で「SOLO STOVE」を検索
2019年あけましておめでとうございます!!
去年キャンプに誘ったらハマってしまった高校の時の悪友Aと、新年早々 笠置へキャンプツーリング行ってきました〜。
ツーリングちゅうても相方はアドレス、自分はズーマーなんやけどねw
豊中からだとr2号線(中央環状線)下ってR163から行くと早いんやけど国家権力を避けるべく、R307→r62→R163で向かいました~。
13:20頃、豊中を出発して16:50頃に笠置着。
京田辺での買い物に1時間半程費やしたので結構時間食いましたわ。
京田辺での買い物に1時間半程費やしたので結構時間食いましたわ。
薪も途中のホームセンターで買おうと思ってたけど売ってなかった・・・(汗)
最悪の事も考えて固形燃料は買っといたけど、以前も薪でお世話になった笠置町の商店「ファミリーショップ松本??」で購入できたので助かりましたわ♪
最悪の事も考えて固形燃料は買っといたけど、以前も薪でお世話になった笠置町の商店「ファミリーショップ松本??」で購入できたので助かりましたわ♪
キャンプ場に到着(゚∀゚)キタ-!!
冬キャンのメッカとは聞いてましたが新年早々結構混んでますやん!!
年末のアルプスランドは寂しかったので賑やかでなんかエエ感じw
早速、テントを設営。
風も無かったのでスムーズに設営完了。
辺りも暗くなっていたので急いで火起こし。
まずは新しく買ったソロストーブ キャンプファイヤーから。
紙くず底に置いて細かい薪を組んで着火!
みるみる燃え出し二次燃焼が始まると、適当に巻を焚べていってもガンガン燃えていきます。
みるみる燃え出し二次燃焼が始まると、適当に巻を焚べていってもガンガン燃えていきます。
すごい!!
多少湿気た薪でもガンガン燃える!!
こりゃエエわ〜!!
ほんで料理用のB-GO君も火起こし。
当たり前やけどコッチは何も考えず薪を焚べるとすぐ消えるw
ソロストーブからエエ感じに燃えてる薪を焚べるw
ソロストーブからエエ感じに燃えてる薪を焚べるw
いやー楽やわ〜♪
ファイヤー!!!w
いや~ 焚き火楽しいわぁ~~!!!!w
とりあえずビールで乾杯!!(さぶいわッ!!)
備長炭にもすぐ着火。
腹ペコだったので半分凍ったお肉も美味しく頂きました♪
今回の酒はイオンの日本酒福箱に入ってた雪兎、途中の酒屋で買った四万十川と、初めて見た虎斑霧島。
うーん 日本酒は冷で呑むのはさぶいし燗にしてもチビチビとしか飲めない(すぐ酔うw)ので、冬キャンでは焼酎のお湯割りのがエエですなぁ。
焚き火が燃え尽きるのを待ち、日が変わる頃就寝・・・。
ッッて!!
寒いわ!!((((;゚Д゚))))
吹雪のアルプスランドを耐えたので妙な自信があったのですが・・・・ナメてました!ゴメンナサイ!!(´;ω;`)ウゥ
天気予報では気温は0℃前後だっけかな??
前回のアルプスランド同様の装備、快適温度が2℃のシュラフとバイク乗車時のフル装備(上:超極暖、クリマエアキャスティングセーター、ウルトラライトダウン、サンダーパス ジャケット/下:超極暖、ジーパン)でなんとか寝れる感じ。
前回のアルプスランド同様の装備、快適温度が2℃のシュラフとバイク乗車時のフル装備(上:超極暖、クリマエアキャスティングセーター、ウルトラライトダウン、サンダーパス ジャケット/下:超極暖、ジーパン)でなんとか寝れる感じ。
うーん もうちょっと温かいシュラフ欲しいなぁ・・・。
07:00前に起床、テントから出るとやっぱ寒い・・・。
速攻火を起こし暖を取る。
う〜ん ソロストーブ最高ぉ〜♪
テント外に出していたテーブルとコーヒーが凍っていた(汗)
シャーベット状になっていたペットボトルの水を沸かしてコーヒーを飲む。
うーん 温まるわぁ~♪
日の出~♪
キャンプツーって感じの写真も撮っとかんとね。
何をするでもなくだらだら過ごして昼頃撤収。
笠置大橋より望む笠置キャンプ場。
ありがとう笠置 また来ます。
帰りに松茸丼(松茸うどん)を食べにリバーサイド大扇へ
が・・・ 。
売り切れ!!
9月〜2月までの期間限定なんやけど、テレビに取材されて12月には売り切れたんやって(泣)
次は秋に食べに来なあかんなー。
帰りは白バイに怯えながらR163で帰りました。
13:30頃出発して日本酒買いに寄り道して16:00頃帰宅実質2時間くらいですかね〜??
やっぱ国道なんかやと色々と気を使ってしんどいですわ・・・
デカいバイクにに乗り換えようかな〜。
あと今回使ったSOLO STOVEがめちゃくちゃ良かったですわ。
煙が出にくいっちゅうことでガレージで暖とれればいいなーと思い、一番大きいCAMPFIREを購入。
キャンプには嵩張りそうなので「持って行ければいっかー」程度に考えてたんですけど小さいのも欲しくなりましたw
↓クリックしてね♪ฅʕ→ᴥ←ʔฅ