14/11/05(Wed)
どうも、10月から立ち仕事が増えたのでグロッキーなまんちゃんです。
富士見ブログで気付いた人も居るかもしれないけどフロントサス換えました(ノ∀`)タハー
換えるまでの経緯は↓この辺あたり参照
http://ameblo.jp/manbo-san/theme-10013788868.html
ホワイト+カシマコートは譲れなかったので型落ちの中古ですけどね(ノ∀`)タハー
当初は、推奨フォーク長140-160mmの間を取って150mmにするつもりでしたが、ウチの年式のHECKLERは140mmフォークに最適化(設計)されているとの情報を得まして、タイミング良く売りに出ていたFOX 32 TALAS 140 FIT RLC?にしました。
いやー カシマコートいいっすね~♪
初期の動き出しがスムーズで良い感じです。
ルックスバッチシ!!グッドルッキン!!
全体的にちょっと白過ぎなのでハンドル周りを弄りたいです
(白に拘っている訳では無いんです、実はw
後はリアショックもカシマコートにすれば完璧ッスね(・∀・)ニヤニヤ
あと最近の自転車ネタと言えば、eBayでブレーキゲットしました。
はい、またもや出所怪しげな海外物ですけど、貧乏なので仕方ないんです(´・ω・`)
無事に届いてニギニギしてみましたがちゃんと動くのでヨシとしましょう。
さて、サスとブレーキが手に入ったのでジャッカルも復活間近!?
↓クリックしてね(´∀`*)
どうも、10月から立ち仕事が増えたのでグロッキーなまんちゃんです。
富士見ブログで気付いた人も居るかもしれないけどフロントサス換えました(ノ∀`)タハー
換えるまでの経緯は↓この辺あたり参照
http://ameblo.jp/manbo-san/theme-10013788868.html
ホワイト+カシマコートは譲れなかったので型落ちの中古ですけどね(ノ∀`)タハー
当初は、推奨フォーク長140-160mmの間を取って150mmにするつもりでしたが、ウチの年式のHECKLERは140mmフォークに最適化(設計)されているとの情報を得まして、タイミング良く売りに出ていたFOX 32 TALAS 140 FIT RLC?にしました。
いやー カシマコートいいっすね~♪
初期の動き出しがスムーズで良い感じです。
ルックスバッチシ!!グッドルッキン!!
全体的にちょっと白過ぎなのでハンドル周りを弄りたいです
(白に拘っている訳では無いんです、実はw
後はリアショックもカシマコートにすれば完璧ッスね(・∀・)ニヤニヤ
あと最近の自転車ネタと言えば、eBayでブレーキゲットしました。
はい、またもや出所怪しげな海外物ですけど、貧乏なので仕方ないんです(´・ω・`)
無事に届いてニギニギしてみましたがちゃんと動くのでヨシとしましょう。
さて、サスとブレーキが手に入ったのでジャッカルも復活間近!?
↓クリックしてね(´∀`*)