11/11/22(Tue)
Xperiaも戻ってきて一安心したのも束の間・・・
うっかりケータイ補償お届けサービスのキャンセル期間を過ぎてしまっていた・・・
この年になると時間が過ぎるのが早いぜ(´・ω・`)
とはいえ、落とした方を送り返せばいいので新品同様(リフレッシュ品)になるならコレもアリだなw
代替機と一緒にちゃんと返送用の梱包材一式も送られてきたので送り返すのは簡単だしね~♪
おっと その前に・・・
旧ペリアちゃんはカスタムロムが入っているのでちゃんとドコモ版に戻して返しましょう。
必要な物たち
Flashtoolが動くPC
下記のファイルを解凍できるPC
DOCOMO MULTITOUCH [2.0.1.B.0.19]
http://www.multiupload.com/V01KSAFVYK
userdata.rar
forum.xda-developers.com/attachment.php?attachmentid=494266&d=1295467116
ドコモ版ftfファイル作成
それぞれのファイルを解凍
Docomo_2.0.1.B.0.19.rarを解凍して出来たフォルダの中にuserdata.rarを解凍して出来たuserdata.sinを放り込む。
Flashtoolを起動
Advanced→Bundle Creation→Docomo_2.0.1.B.0.19フォルダを開く
Folder listのファイルをすべて選択し「->」右側に移動して下記を入力。
Device:SO-01B
Version:2.0.1.B.019
Branding:docomo
X10を選択
「Finished bundle creation」と表示されFlashTool\firmwaresフォルダ内にSO-1B_2.0.1.B.0.19_docomo.ftfが出来ていれば成功。
ドコモROMの書き込み
Flashをクリック
さっき作ったftfファイルを選択
電源切り状態ペリアの←を押しながらUSBケーブルを繋ぐ。
なにやら始まり・・・
Flashing finishedで完了
ドコモ謹製Xperiaの完成
USBケーブルを抜いて再起動すればあら不思議!ドコモ版2.1に戻っているはずです(`・ω・´)ドヤッ
念の為SEUSで初期化しときました。
さて次回は新しい端末にThGo2 v10.0をブチ込みますw
Xperiaも戻ってきて一安心したのも束の間・・・
うっかりケータイ補償お届けサービスのキャンセル期間を過ぎてしまっていた・・・
この年になると時間が過ぎるのが早いぜ(´・ω・`)
とはいえ、落とした方を送り返せばいいので新品同様(リフレッシュ品)になるならコレもアリだなw
代替機と一緒にちゃんと返送用の梱包材一式も送られてきたので送り返すのは簡単だしね~♪
おっと その前に・・・
旧ペリアちゃんはカスタムロムが入っているのでちゃんとドコモ版に戻して返しましょう。
必要な物たち
Flashtoolが動くPC
下記のファイルを解凍できるPC
DOCOMO MULTITOUCH [2.0.1.B.0.19]
http://www.multiupload.com/V01KSAFVYK
userdata.rar
forum.xda-developers.com/attachment.php?attachmentid=494266&d=1295467116
ドコモ版ftfファイル作成
それぞれのファイルを解凍
Docomo_2.0.1.B.0.19.rarを解凍して出来たフォルダの中にuserdata.rarを解凍して出来たuserdata.sinを放り込む。
Flashtoolを起動
Advanced→Bundle Creation→Docomo_2.0.1.B.0.19フォルダを開く
Folder listのファイルをすべて選択し「->」右側に移動して下記を入力。
Device:SO-01B
Version:2.0.1.B.019
Branding:docomo
X10を選択
「Finished bundle creation」と表示されFlashTool\firmwaresフォルダ内にSO-1B_2.0.1.B.0.19_docomo.ftfが出来ていれば成功。
ドコモROMの書き込み
Flashをクリック
さっき作ったftfファイルを選択
電源切り状態ペリアの←を押しながらUSBケーブルを繋ぐ。
なにやら始まり・・・
Flashing finishedで完了
ドコモ謹製Xperiaの完成
USBケーブルを抜いて再起動すればあら不思議!ドコモ版2.1に戻っているはずです(`・ω・´)ドヤッ
念の為SEUSで初期化しときました。
さて次回は新しい端末にThGo2 v10.0をブチ込みますw